• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サダの愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

平成21年熊野大花火大会 その1

投稿日 : 2009年08月24日
1
平成21年熊野大花火大会は8月17日(月)に開催されました。

毎年、お盆前後に開催される熊野の大花火、人出も15万人前後集まり
主要道路の国道42号線は大渋滞に陥ります。

そこで、熊野花火見物最強兵器!トランポ+バイクです。
今年は、パートナーと二人乗りのため、大型バイクのニンジャ900を友人からお借りいたしました。
2
お昼過ぎに松阪を出発いたしまして、PM4:30ごろ到着。

花火大会は、PM7:30~9:30までの開催ですので、暑い日差しの中ビールをいただき、まったりと時間をすごします。

そうこうしておりますと、どこから集まってきたのか15万人の人の波、さすがの広い七里ヶ浜も人でいっぱいになっております。

この花火大会は、追善供養の意味もありまして最初の仕掛け花火はその年に亡くなられたご遺族の前であげられます。
今年は、遺族席の真後ろと絶好の観戦ポイントです。
3
熊野大花火大会は、1万発以上の花火を2時間の間に打ち上げてしまうという、規模の大きな花火大会です。

通常であれば、フィナーレに持ってくるであろうスターマインの連発を、最初から惜し気もなく投入です。
4
夜空に大きく打ちあがる、1尺球
とてもきれいです。

5
三重と和歌山の花火師を中心に各地の花火師たちが、新作花火を披露いたします。

6
息をつかせぬ花火の展開、合間には15万人の観衆からどよめきと拍手が聞こえます。

7
熊野名物、海上自爆花火

会場に面した熊野灘を船から2尺玉を次々海上に投げ入れ、海の上で半球形の花火が見られます。

距離が近いので、音と光が大迫力です。
8
こちらは、3尺玉海上自爆!

もう、花火というより爆発に近いです!!

重低音が、体を揺さぶります。

その2に続く。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 花火大会 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月24日 20:24
ぉぉきなこぇではぃぇませんが
しちりみはまではないでしょうか。
コメントへの返答
2009年8月26日 22:44
ご指摘ありがとうございます(笑)。

その通りでございました。

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation