• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizsyの愛車 [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2020年8月24日

バイカーズ BIKERS セパハン アジャスタブルハンドルバーセット 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
これを取り付けました。
2
ハリケーンのステムカバーも用意しました。
純正のハンドルカバーをはずすと穴が丸見えになるのでその目隠しに
3
作業前です。
4
まず純正のカバーを外します。
下のネジ2個とクリップ2個取ると上部がはずれて、中央にあるネジをはずせば下部も取れます。
5
あとはスイッチ類とアクセルワイヤー、ブレーキとサイドミラーのネジをそれぞれ取ります。
ブレーキは取った後、水平にした方がいいそうです。
6
次はハンドルバー外します。
真ん中の4つのネジだけ外せば取れます。
ハンドル下の土台はセパハン取り付けに使います。
ハンドル取ったらバーエンドを取ってハンドルグリップを取ります。左側のバーエンドが異様に固かったですし、ハンドルグリップも左側は接着剤で付いていて、取るのに時間がかかりました。
7
セパハンの取り付けは4つのネジで固定するだけです。
先にステムカバーの取り付けを忘れずに。
あとはスイッチやブレーキなど戻していきます。このセパハンはスイッチ部の固定用の穴が最初から空いているので、そこを目印にスイッチ類を付けていきます。
配線のカプラーは、かさばるので分解して1本ずつ繋ぎ、熱収縮チューブで固定しました。
あとは配線チューブとビニールテープでまとめました。
8
完成!!
ハンドルの交換より、配線の整理に時間がかかった気がします(^-^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

タイヤ交換(MICHELIN CITY GRIPT 2)

難易度: ★★

ポケットの蓋

難易度:

スロットルアシストに頼る

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

今更ですが付けました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「弄りがいあり! http://cvw.jp/b/494360/47328170/
何シテル?   11/06 20:38
はじめまして!! 嫁の目を気にしながら、少ない小遣いでコツコツ愛車をいじってます(^_^;) 自分で出来る事はなるべく自分で!!をモットーに頑張ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族の為にワンボックスへ これからコツコツ弄ります
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
主に通勤で使用してます。 コツコツいじっていきます‼️
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
過去の愛車2 トレノ二代目です!! 6速で楽しかったなぁ~(^∇^) それに速かった!! ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
過去の愛車1 昔、カミさんと付き合って最初のデートの時、 これで乗りつけたら、ドン引きさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation