• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浩っさんの愛車 [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

L960S MAX ファイナルギア取り出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
L960SとはダイハツMAXの4WDモデルです。
MAXですらなかなか見かけないのに、そのマニュアルミッション。
某オクで6900円という激安で手に入れました(笑)

こいつのファイナルギアが5.923という鬼のようなローギアで、気持ちの良い加速を与えてくれます。

というわけで、こいつをとっとと分解してお目当てのブツを取り出します。
現在の写真は5速ギアの潜むカバーを開けたところです。
2
5速ギアです。I/P、O/Pシャフトについている2個のナットをインパクトでバババッとはずしましょう。

4駆ミッションであればリアのシャフトを固定すれば手でも緩めることが出来ます。
3
そして5速のシフトフォークをはずします。
フォークとシャフトがピンで圧入されているので抜きます。

私はプレスなど持っていないのでタイロットエンドプーラーに径の合うボルトを挟み込んでピンを抜きました。

適当ではありません。知恵ですΣ(゚□゚!
4
ギアを抜いたらO/Pシャフトのベアリング外周部のリングを押し広げながらケースを引き上げます。

画像は若干ケースを引き抜いた状態

5速ギアを抜くときはシンクロ関係の部品がバラバラにならないよう注意しましょう。戻すのは面倒です。
5
ケースを開けるとようやく中のギアとご対面。

一番下の大きなギアがお目当てのファイナルです。

シャフトの取り外しはシフト関係とI/Pシャフトのボルトをはずせばごっそり抜けます。

この作業は小さなラチェットとソケットが活躍してくれます。
6
バラバラに分解されました。
I/Pシャフトは使用しませんがファイナルを変えるとO/Pシャフトも交換しないといけないので各ギアは大切に取り扱いましょう。
あと、スピードメーターギアも必要です。
7
オープンデフです。

ファイナル取り外しはインパクトで行います。
後ろにあるシャフトはI/Pなので関係ないです。写り込んだだけ( ̄ー ̄;
8
取り外しました。
ギアはさびないようにオイルを塗りたくっておきましょう。
オープンデフは4駆用なのでポイします。

作業は以上です。
今回あまり特別な工具は使用していないつもりですが、インパクトは必要です。時間短縮にもなります。


個人でココまでする人がいるかどうかナゾですが何かの参考なれば良いなぁと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

おかしいな……前にも見たぞ、この光景

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

車検

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

【お代わりでお腹いっぱい】ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

FCR-062注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月4日 13:39
はじめましてウッシッシ
宝物ですね ファイナルギヤってなかなか出ないと思います冷や汗
セミクロス作る過程で欲しかったんですが新品は買えないので断念しました
現在は5.455でもう少しトルク側にあればと思ってます涙最高速が落ちてしまったのも失敗かも知れません
後はエンジンとの相性ですよね (爆)
コメントへの返答
2011年10月4日 21:26
はじめまして!

確かに新品はビックリするぐらい高価ですよね。
ファイナルはジムカーナ目的で組み込んだですが、結果はアタリでした^^

最高速はがくっと落ちてしまいましたが競技用と割り切っています(笑)
でも、坂道などではNAとは思えないほどグイグイ上って行きますよ。

プロフィール

「納車しました」
何シテル?   07/20 21:19
はじめまして。 30歳過ぎてクーペに乗り換えました。 社会人になって車に手をかける時間も少なくなり 周囲もファミリーカーが増えましたましたが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スカイラインがクーペになりました。 R34セダンからの乗り換えですが 想像してたより ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ミラからの乗り換え R34セダンは昔から乗りたかった車。 サーキットを走るつもりでい ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
初めて乗った車 ジムカーナ・サーキットメインとしてエアコンまで とっぱらったやんちゃ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation