• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プライベーターおやじの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2009年6月24日

スモール ブレーキ 連動 LED リフレクター 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ヤフオクでポチッたリフレクターです。

表面にシミがありワックスで消すのに20分ほど掛かりました。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
2
①テールランプを外します。
②ナンバーを外します。
③クリップを外します。
④リアフェンダーの下側から引っ張るとバンパーが外れます。
※\(* ̄ー ̄*)/※
3
この写真だけで車種が分かる人は居るかなぁ?
4
配線を通す穴を開けます。
5
ショートを防ぐ為に配線保護のメッシュカバーを取り付けました。
6
完成!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト加工

難易度:

テールライトの塗装

難易度:

ウインカーポジションライトに交換

難易度:

ヘッドライト光軸調整作業!

難易度:

SurLuster Zero Revive施工

難易度:

オートライト感度調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月25日 0:34
LEDリフレクター羨ましいです。
コメントへの返答
2009年6月25日 0:47
お久しぶりです

ちゃんと生きているのかと心配してました。
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

やっぱりアルファード用を付ける予定ですか?
バンパーを切るのに勇気が要りますよぉ~
怖||´・д・)コワィョォ・゚・

P.S
石州巻と益田駅のそばを食べたいなぁ
2009年6月25日 0:51

お久しぶりです。
結局のところ、どれにしようか迷ってます><
切るにしてもドリルとか工具がないので・・・

石州巻?食べたことないです><
コメントへの返答
2009年6月25日 0:59
たしか石州巻だったと思うけど、津和野の源氏巻と激似の和菓子ですよ。

100Vのドリルだったら持ってますので貸しましょうか?

マスキングしてマシンガンの如く穴を開けて細かい所はカッターとヤスリで削れば何とか取り付けは出来ると思います。
2009年6月25日 1:03
今度帰省した時に探してみます。

本当ですか?
貸してもらえれば助かります。

一人で無事にできるかどうか・・・笑
コメントへの返答
2009年6月25日 1:09
石州巻は25年前は1本350~400円だったけど今もあるのかなぁ

月、水、金の午前中以外は時間に余裕があるので調教(笑)も可能ですよ
(`σωσ´)≫テイ!)))ισÅσ)
2009年6月25日 1:28
今でもあるんですかね?

ぜひ調教お願いします。笑
コメントへの返答
2009年6月25日 1:38
来週か再来週に左手の手術を受ける予定で、手術を受けた後は3ヶ月間は重い物は持てなくなるらしいので、出来れば早めが良いかなぁ
εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン

プロフィール

「90ノア受注終了で90ヴォクシーに変更 http://cvw.jp/b/496573/47661001/
何シテル?   04/17 16:48
昔はS130Z L28改3Lを自分で組んで、木材港や佐方パーキングに良く出没していました。 車暦はフェアレディZ(GS130)、フェアレディZ(S130)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ねおふろんてぃあ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 20:47:13
ひっかき傷防止シート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/26 23:41:26

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
MA15Sソリオバンディットからの乗り換えです。 ウェルキャブ(福祉車両)助手席リフト ...
日産 サクラ 日産 サクラ
仕事車です。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
1991年式BENZ500Eポルシェファクトリーです。 6年間所有しましたが、18000 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
最初は見た目重視! 次に、快適性を考慮 最後に、家族の為に、内装を実用的に仕上げて行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation