• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*shag*の"Pちゃん" [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2017年12月1日

なんちゃってカーボンメーターパネル製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タコメーター、水温計、マルチメーターを付けるにあたって、どうしても見やすい場所がなく、GIVIスクリーンと、メーターフードの間に作ることにしました。

まずは紙で大まかな形を型どり、100円ショップで買った、発泡ブロックを型どります
2
タコメーター、水温計、マルチメーターの形にくりぬきます
3
カーボンシートを張り付けて、お化粧
4
メーターフードに、両面テープで固定して、メーター取付け。

発泡ブロックなのがバレバレ(笑)
5
完成🎵

この位置なら、視線を最小限に反らすだけでチェックできるし、スクリーンを外すだけで作業が出来るので、やりやすいかと思います

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タコメーター取付 配線編

難易度:

メーター保護フィルム貼り付け

難易度:

パネル交換(゚∀゚)

難易度:

タコメーター取付 完了編

難易度:

デイトナ電圧計取り付け

難易度:

TANAXモトフィズ電波クロック 電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX ピレリ ディアブロスクーターへ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/498542/car/2132010/4538519/note.aspx
何シテル?   12/02 23:11
よろしくね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤマハ(純正) JOG風防 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 22:06:00

愛車一覧

ホンダ PCX Pちゃん (ホンダ PCX)
自らデザイン、製作している物を「MS/DESIGN」「ms/design」と呼び、取付け ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ガチャピン号… 極々普通のDE…   完成されたnormalのシルエット&運動性能を崩 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
基本normal 黒ハートのwheelがお気に入りるんるん
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation