• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かやんかやの愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2011年3月2日

バックランプ遅延

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
『黄色』 リレーの電源&入力
『黒』 リレーアース
『緑』『緑』 リレーON導通
ダイヤル調整により時間設定が可能です。



そのまま取付……

…と行きたいところですが
2
ちょっと分解し、LEDを追加工します。
バックに電源入るとインジケーターとして
光るようにしたのさ。
コレなら1人でも楽々調整出来るね。

(バックランプだから白をチョイス)
(光拡散キャップも被せたよ)
3
ケース内部にはアルミテープを貼って
更に光拡散を狙う。。。
(基盤部分は避けないとショートするね)
4
ケース蓋に穴を開けて調整もスムーズに。

内部全体が光るのでダイヤルも
良く見えるはずだよん。。。。


コレで準備OK!!
5
さてさて取付と行きますか。。

システムとしては単純で
バックランプ配線の途中に割り込ませて
『それ以後を遅らせる』っちゅう事。。


バック配線はココね。
(助手席キック黄色線)
(ナビたくさん付けてるとピンとくるよね)
6
チョッキンします。

『上部入力』
『下部出力』
7
リレーは『黄色』『黒』が+-成立すると
『緑』『緑』が導通なので
電源を別から引きなおして
HIDバラストリレーとして使う事も可能です。

ただし今回はチラつき等の不満はないので
割り込みリレーとして配線しました。


こんな感じで固定して完成。。
8
動作確認がてらダイヤル調整。。
インジケーターLEDもバッチリ。。。。。


0秒~2秒の範囲内で
① シフトチェンジではONしない
② バックの時は遅過ぎないようにONする
(0.5秒位かな?)


程良い感じで不満もズバッと解決。。。 (^_^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度:

室内灯交換

難易度:

ダブルホーン化完了

難易度: ★★

ナンバー灯交換

難易度:

ポジションランプ交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

『俺様スペシャル』がコンセプト ①とにかく綺麗に ②とにかくシンプルに ③とにかく整備性良く ④とにかく耐久性も考え ⑤とにかく妥協は一切せず
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) CIエンブレム/CIマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 22:22:24
ルノー ルーテシア アドバンテージクリアの上塗りでリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 12:25:07

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
恋しさとせつなさと心強さ溢れるノートを目指します。
その他 その他 その他 その他
TBエボ4の2号機でMS仕様ではありませんが もちろんMSの部品達は流用しちゃってます。 ...
その他 その他 その他 その他
タミヤのTBエボリューション4のMS仕様。 それを更に財力に物を言わせパーツをコツコツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
実はEJ227仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation