• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.A.V.Oの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2009年6月1日

番外編 アコードいじってみました③ リアワイパー取外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
かなり久しぶりに追加でーす。
またまた番外編でござります。スカイラインじゃなくてスマヌげっそりあせあせ(飛び散る汗)

まぁ、そんな事でリアワイパー外しました台風
このワイパーとってつけた感がすごい気がします。。。はいw
2
とりあえずワイパーとめてるナット外して出べそにしますw
そしたらこの黒いカバーを外しましょう。
ざっくりですんませーんorz
3
そしたらまたナットが登場しますボケーっとした顔
これはちょっと大っきめですよー。
でー、これ外すとでっかいカバーも外れまして中がのぞけそうになります目
4
こんな感じぃムード
でこっからは中から攻めるわけですが・・・
写真撮るの忘れまくったですーボケーっとした顔 orz.......

ここからは内装をひっぺがしてモーターを固定している3つのボルトもひっぺがすwさすればモーターもひっぺがれますw

だいたいこんな感じウィンク指でOK
5
でガラスにあいた大きな穴を何でふさぐかですけどもぉ・・・
とりあえずアクリルの板でいきます手(チョキ)

キレイに丸く切り出しましてガラスの曲がり具合にあわせてちょっとだけカールさせてみました。裏には両面てーぷ。もちろん継ぎ目があると雨漏れが不安で夜も眠れなくなるんで大きいのから切り出してあるですよひらめき

ばっちりじゃなぁーい。
6
後は綺麗にして貼りましょ。
どうですよ?いい感じくないですかわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
7
いやぁーすっきりすっきりるんるん

リアまわりはスッキリすると良いあっかんべー
ちなみにスカイラインは大昔に外しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クイックキャッチを取付する。

難易度:

(R)DUNLOP / SPSPORT MAXX060+

難易度:

オイルキャッチタンク変更

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

デフ⚙️オーバーホール(ファイナル4.3)

難易度: ★★

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょっと作業🔧今日はここまで😪😪」
何シテル?   01/18 02:31
T.A.V.O と申します。 気軽に絡んでやってください。 ◆2019.9からYouTubeへの投稿を始めました。  作業動画を上げていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
これが初めての愛車(^ε^) 快適街乗り仕様♪
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
15.12.05 無事納車! やっぱり角目4灯の前期♪ E/Gは1G-GE・・・ではな ...
その他 その他 その他 その他
自分以外の車の記録など
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
知り合いの方の紹介で 超格安で譲っていただきました。 ロゴを降りてライフを通勤用に。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation