• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんこんの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2009年11月15日

ぽちガー 逝っちゃいました チョーべんり(^-^) 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
さあ、いよいよ「金色の受け金具」のボルト2本を外します。
まずは向かって右側から外したほうが良いかと思います。
青丸のところに10番ボックスレンチにエクステンションジョイントを取り付けて外します。ボルトをドアの中に落とすと大変なことになるので、私はボルト頭に強力両面テープを貼ってギュッと押し付けながら緩め、そのまま抜き取りました。
左側はスパナで少し緩めた後、手で落ちない様に外せば良いと思います。
2
これでやっとドアノブが外れます。
まずは後ろ側をグニュグニュしながら外します。
前側は90度フロント側にひねれば簡単に外れます。
3
これが今回使用する「ぽちガースイッチ」です。
日産セレナC24用リクエストスイッチ
部品番号80618-CX805
価格1,439円(税込み)です。

ネジ2本でとまっている白いプレート外して、ネジ穴部をニッパで切り落として使用します。
また、先端のコネクタもニッパで切り落とします。
4
さて、ドアノブの穴あけ加工です。ノブの前側の裏面写真です。
まず、材質はプラスチックで、勢い良く裏側から3mmドリルで穴を開けたらかなり穴周りの塗装が剥げてしまいました。
また、中が空洞のモナカ状態です。
ですからまずは裏側を赤線のように広げて、その後表側は日産純正プレートを参考に静かに丁寧に広げていけばうまく行くと思います。
5
スイッチの固定です。
穴の加工が完了後、写真に写っているボンドでガッチリすべて埋めるように大量に使い固めました。
ボンドを硬化させるのに一晩おきました。
6
さて、取り付けです。
ハンドルの取り付けは、取り外しの逆順ですのでカットさせてください。
ただ、ボルトの落下には細心の注意が必要です。
スイッチの配線は、右下のコネクタの「黒線」と「緑線」にかませました。
スイッチ線ですが、日産純正では短いので、40cm程度追加延長が必要です。(ハンダ付けのチューブ保護必須)
極性はありませんので、どちらでも好きな線を好きなほうにつなげばよいと思います。
ただ、ウインドウの上げ下げに支障の無いことを確認してください。
7
さぁ!!!いよいよテストです。
「ぽちっ」........
動かないぃ~~ (T_T)

作業中チャイルドロックに触ってしまったようです。あせりました。皆さんもご注意ください。

チャイルドロック解除後

「ぽちっ」ガァ~~~~

おぅ ばっちしぃぃぃ~ (*^_^*)
8
以上で完成でござります。
めでたし めでたし

かいてきぃ~ かいてき!!!


りんRG4さんにこの場をおかりして御礼申し上げます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デイライト取り付け

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

ホーン交換

難易度:

ホーン取り付け

難易度:

ホーン交換

難易度:

ホーン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月21日 22:50
おつかれさまです。
冬が来る前に間に合いましたね。お便りがないのでどうしたのかなって気になっていたところでした。

とてもわかりやすい書き込みだと感心しました。 かなり関心もたれるんじゃないでしょうか!
仕上げもばっちりで自然ですね。 
 取り付け後のチャイルドロックがそういえば私のときも下がっていて、あっれって焦ったのを思い出し笑ってしまいました。
とにかく、ハンドルの穴あけだけは慎重に今後の方お願いします。

今後これを参考にどんどん広がるといいと思いますが、寒い冬がもうそこまで来ているので気になる方は急いでトライしてください。

両側ワンタッチとLEDつきSwを是非!  みんな続けぽちがー
コメントへの返答
2009年11月22日 22:46
やぁ~ おかげさまで無事取り付け完了しました。

最初、穴あけた瞬間にかなり広く塗装がいってしまったので、「やべっ」と思いながら気を取り直して、何とか最後まで行きました。
自分としてはもう少し小さめな穴にしたかったんですけど、いかんせん塗装剥がれ部分を隠したいために予定外の大きめな穴となりました。
りんRG4さんからお聞きしたスイッチが手に入ってホントにラッキーでした。

先日、自作2列目ひろびろステーも取り付けて、後部座席は快適そのものです。
ありがとうございました。

プロフィール

「モッピー http://cvw.jp/b/507809/44545659/
何シテル?   11/07 07:44
フリードを購入したのは良いけれど、いろいろ不満がありつつ購入したもので....... 皆さんの悪戦苦闘を参考にさせて頂いて、いじり倒したいと思ってます。 ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Smart-UPS1000を改造してみよう!その3(ラスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 23:20:02

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
これからいじり倒す予定です。 皆さんいろいろ教えてくださいね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation