• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daddy tの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2009年12月6日

音響大改造 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
- 音響大改造 その1からの続き -

交換したフロントスピーカー の取付完成写真です

白から黒に変って 少し高級感がUPした感じ
2
でも それまでが大変でした。難関その2 です

スピーカケーブルを ボディ~フロントドア間の蛇腹に通します

針金にケーブルを付けて ドア側から通します。狭くて更に曲がっていてなかなか通らず、蛇腹をぐりぐりさせながら施工してやっと通す事が出来ました~ ここで Caddy さん の手から出血です~すいません~
3
お次はアンプの設置です

2nd 左シートの下にサイズを合わせて木の板を加工しカーペットを貼り、更に固定用マジックテープを貼ります
4
完成した台にアンプを木ネジで固定しました
5
2ndシート 下に設置して 電源、アース、リモート線を接続します。
純正のヘッドはリモート出力出てないんで 早速 Caddy さんがインターネットで調べて アクセサリー電源 で流用できることがわかり、配線しました

お次は 新規に追加した太いスピーカーケーブルをアンプに配線しました

難関その3 写真にはありませんが リア左のスピーカーの配線です
インナーパネルの穴を利用して針金で配線を通しました~
6
運転席下のハイローコンバータとアンプを RCAケーブルでつなげました

RCAケーブルはノイズに弱いので 最短 及び 電源から遠ざけて配線がセオリーの様です

更に助手席下のサブウーファー用アンプもアンプのRCA出力 を利用してRCAケーブルで配線し直しました

最後にCaddy さんにアンプのゲイン、リアのハイパスフィルタ等の調整をして頂きました
7
以上で完成です~
なんと極寒のなか 12月5、6日 二日間 施工時間 17時間 の大改造でした

さて効果ですが、音が重厚的になりました。低音も引き締まった重低音に変化しました。高/中音 はずいぶん前から聞こえるようになり 目的を達成させることが出来ました~

うーん、最高に幸せな気分です。

Caddy さんには こんなに親切にしていただきましたことを感謝×10致します。殆どCaddyさんに施工してもらいました。本当に有難うございました~

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤスピーカー交換

難易度:

エンジンマウント

難易度: ★★

【小改造】TS-F1740SII取付②(ウーファー準備)

難易度:

【小改造】TS-F1740SII取付③(車両取付)

難易度:

【小改造】TS-F1740SII取付①(ツイーター準備)

難易度:

変換ケーブル必要

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月7日 21:25
こんばんは。

遠路、お疲れ様でした~!
オーディオは、『フルレストア』 状態でしたね(笑)
かなりいい音にまとめられた、と思っています。

髪の毛みたいな細さの配線で、ヘッドの電源,
スピーカーの配線等が構成されていて、驚いた
でしょう!

今回は、1本残らず張り替えてあるので
余裕を持って、ひとつひとつのスピーカー,
アンプ,ヘッド,ウーファーを駆動する事が
できます。

まるで別世界でしたね(爆)

今日は手が傷だらけで、バンソウコウを
15枚くらい貼っていました(泣)
爪も割れている為、握力も無い状態でした(号泣)
やはり 『車内への配線』 は、恐ろしいです(汗汗汗)
コメントへの返答
2009年12月7日 21:52
こんばんは♪

ほんと 太い 線材 でインピーダンス低下
作戦でしたね

一通り鳴らしてみて効果を実感しました~
全く 別物 でした~

Caddy さんのもマッキントッシュぅのアンプで
更に凄い世界の突入してましたね

中音が 半端じゃ無かったっすよ
よくぞそこまで・・ 


2009年12月7日 22:59
こんばんは♪

寒い中の長時間の音響改造、お疲れ様でした!!

デッドニングも音響機器もかなりスゴイです!

いつか生で音を聴かせてください。

私のはパワードサブウーファーがすでに

物足りなく感じてしまってる今日この頃です(^_^;)
コメントへの返答
2009年12月8日 20:39
こんばんは♪

いえいえ 重要部分は全て Caddyさん にやっていただいたので 自分は疲れてないです~

サブウーファーですが自分のは RCA に変更したら 化けました。Caddy さんの忠告通りでビックリしてます。

スピーカおそろなんで是非聞き比べしたいですよね~
2009年12月8日 1:39
こんばんはデス

この寒空の中でこんなことしていたんですねぇ

どんどんレベルアップしているみたいなので

次のオフもかなり期待が出来る感じですね!

アンプやウーファーはまだ手が出せませんが

こちらもがんばりますねーv( ̄ー ̄)v
コメントへの返答
2009年12月8日 20:44
こんばんは♪

Caddyさん家の大事な休日を2日間も使ってしまい 申し訳なく思っています。

今回の効果は凄かったです~

次回オフでは HANAさんも 結構レベル上がってると想像できるんで とても楽しみですね

2009年12月9日 21:34
圧巻の一言です(笑)
ここまでやるには確かに時間がかかりますね‥‥
(^∀^;)

ドアの蛇腹に配線を通すのは《 煌 》号だけでも何回やったかな?(笑)
最近は慣れましたけどね♪
助手席側は楽なんですが、運転席側は倍の量の配線が通っているのでかなり狭いんですよね(汗)

私も本命スピーカーはTS-C1710Aなんですけど内張りに干渉しませんでしたか?
内張りをカットしました?
コメントへの返答
2009年12月10日 19:54
こんばんは♪
時間かかりました~

確かに右の蛇腹は狭くて Caddyさんも苦労されてました。煌さん 器用なんで羨ましいです

SPは最初 TS-F17 付けたんですがマグネットが板金と干渉するのでスペーサーを入れたんですが丸いトリムに干渉しトリムをカットしました。今はさらにスラントさせたんでくり抜いてしまいました(笑)

『スピーカ の交換 後編』 と 『フロントスピーカー グリルの取付』 が参考になればと思います。



2010年4月30日 20:34
はじめまして、自分もこのGWに電源バッ直、スピーカーケーブル引き直しをしてアンプを付けるんですが配線の
方フロアの配線どうとうしているでしょうか??  やっぱマットの下でしょうか?? それともマットの下の下でしょうか?
コメントへの返答
2010年4月30日 21:25
はしめまして

ほとんどはサイドを通してます

でもどうしてもフロアの方に這わせる配線は自分はフロアマットの下に通してます

でもGSでフロアマット洗浄した時とかに足ひっかけられても大丈夫なように 束線等はしっかりとした方がよいかもです。

それから自分はやってませんが電源線はコルゲートで保護して下さいね
2010年4月30日 23:26
早速の回答ありがとうございました。
すいません重ねて質問ですが、コルゲートとは、何でしょうか? どこにつけるもんでしょうか? 自分で調べましたがよくわかりませんでした。

ハイロウコンバータのノイズは、わかりますか? わかるならどの程度でしょうか? 

コメントへの返答
2010年5月1日 8:38
コルゲートは形状蛇腹の配線保護用です

http://minkara.carview.co.jp/userid/509763/car/439185/1846407/photo.aspx

自分はバッ直のバッテリからヒューズまでのみですが本当はヒューズからアンプまでコルゲートで保護するのが○です
この部分アースとショートすると大変なことになりますんで

ハイロウは自分はSP線をヘッドから真下に落とし運転席の下に設置しました。従ってノイズに弱いRCAケーブルを電源線から遠ざけ更に短くできたのでノイズは感じません
ヘッドの近くにハイローを設置すると、どうしてもRCAケーブルは電源線と近くなりそして長い配線になるので 自分はやめたんですよ

プロフィール

「@daddy t です 皆さんありがとうです」
何シテル?   10/31 09:59
はじめまして 2008年12月にFREED G・Lパケ(シルバー)を購入 しました神奈川県の daddy t といいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
神奈川の daddy t です。 '08年12月にG・Lパッケージを購入しました。 皆さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation