• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つゆたろうの"コマジェ" [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2019年5月1日

ナポレオンリュートミラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もともと付いていたミラーがボロいのと。あまりにも触覚みたいに出っ張っており邪魔なのでミラーを交換します。
2
今回取り付けるのはタナックス製のナポレオンのリュートミラーです。左右兼用なので同じものを2つ買いました。
ビックスクーターとかだとメッキがおおいかもしれませんが自分はメッキがあまり好きではないのでシックなブラックにしました。
3
そしてヤマハお約束の逆ネジアダプタ。今回購入したミラーはM10の正ねじの為逆ネジ変換アダプタが必要です。
そして驚いたのが純正サイズがM8ということ。てっきりM10かと思っていました。
4
そしてミラーを外してアダプタを取り付けます。
外す際は左側は逆ネジなので誤って締め込まないように注意します。
そしてアダプタをつけた左側。こちらは正ネジなので右回しで取り付けます。
5
こっちが逆ネジの右側。逆ネジとわかるようにミゾが掘ってあります。
6
あとは両方とも時計回しで取り付けるだけです。アダプタのぶんちょっと浮きすぎな気がしますね・・・・後ほどM8を拡張してM10の正ねじにしたほうがいいかもしれません。それかオフセットアダプタをとりつけるとかかなぁ・・・
7
ノーマルの野暮ったい外見からスタイリッシュになった気がします。個人的には満足です。
ミラー自体も見にくくなく安全面も問題ありません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

リアサス交換

難易度:

エンジンオイル交換完了❗️復活❗️❗️

難易度:

電圧計配線修正、取付位置修正

難易度:

レギュレータ冷却(その2 )

難易度:

ブレーキフルード交換とブレーキパッド点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

神奈川県→東京都と渡り住みました。 カレン→フィールダー→スパイク(モ)という感じで現在3代目の車両です。実用性を重視した車両改造を行っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド] サイドバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 21:08:38
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 13:49:18
ハザードスイッチ キラキラ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:40:14

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2000CC、車両外寸等、エンジン前置きの車両では5ナンバーをギリギリまで使い切った車両 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
運搬能力、並びに機動性、経済性を考慮してこの車両にしました。モビリオとは違い、好みの角ば ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
会社までの通勤快速バイク(?)、その他チョイ乗り用に原付2種バイクがほしかったので購入し ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
初代フィールダーの一番初めのZツアラー6MTです。 実用性(積載力・移住性)、スポーツ性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation