• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎才#21の"才君" [トヨタ SAI]

整備手帳

作業日:2019年1月3日

ブレーキローター ベルハット塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
才君のリアのブレーキローターです(^^)

DIXCELのSDタイプなのですが、ハット部分が通常のシルバーなのでなんか締まらない(^^;


LEXUSのホワイトノーヴァガラスフレークのキャリパーともかぶって見えるし・・・
2
ちなみに純正ローターは普通のつや消しブラックです!

かなり色褪せしてますが・・・


この時のキャリパーはグラファイトブラックですね(^^)
3
実はローターを購入するときオプションでベルハット部のカラー塗装も出来たのですが、謎才何も考えずに発注してしまったのでフツーのシルバーになってしまいました(>_<)

まあ、おかげで8,000円得しましたけど笑
4
なので今回はキャリパーのカラーチェンジを機にローターのベルハット部を塗装しました(^^♪

先ずは手元にあったA3の紙に直径18㎝の穴をあけてローターに被せ、パッドが当たる面に塗装がかからないようにします!

続いてソフト99のボデーペンスプレーの登場です♪

今回はマットブラックです!
5
3回塗り重ねて完成です(^^)v

以前塗装したKYO-EIのハブユニットシステム←通称ワイトレ笑も取り付けしました(^^)v


キャリパーはスッピンのままなので恥ずかしいです・・・
6
キャリパーに仮面?をつけて・・・

こちらもワイトレと同じKYO-EIのハブリングも付けたら完成ですね(^^)


うん、ブラックとキャンディオレンジのコントラストが引き締まっていい感じ♪
7
こちらはフロントのブレーキローターですが、ベルハウジングはオプションでブラックにしてあるのでやっと前後統一になりましたー!

正月限定キャンディオレンジキャリパー(^^)v



ですが・・・
8
謎才、今月の車検の後にはホワイトに戻す予定です!

理由その1:せっかくのキャンディオレンジですが普通のゴールドにしか見えない(^^;

理由その2:GR SPORTにはやっぱホワイトでしょう(^^)v

理由その3:実はホワイトキャリパー、特に女子に好評💛笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン洗浄 クイックエバポレータークリーナーV  ACエバポレーター洗浄剤

難易度: ★★★

7万kmを目前にしてのA/Cフィルター交換

難易度:

車検に出しました

難易度:

デンソー クリーンエアフィルタープレミアムに交換しました。

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換 冬→夏

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SAI フロアマット塗装? https://minkara.carview.co.jp/userid/511314/car/2428506/5799276/note.aspx
何シテル?   05/04 20:52
謎才#21=メイサイハッシュタグトゥエンティワン←長いので『メイサイ』でいいです 謎が多いSAI乗りですが、車なら輸入車からセダン、スポーツ、SUV、ワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ SAI 才君 (トヨタ SAI)
希少な『クリアーストリームメタリック』のSAIです!! メーカーオプション ・本革シー ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバッ君 (スバル レガシィ アウトバック)
アイボリーレザー,サンルーフ,マッキントッシュの俗に言う“豪華3点セット”仕様のアウトバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation