• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎才#21の"才君" [トヨタ SAI]

整備手帳

作業日:2019年8月1日

BSM取り付け ミラー編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
今回はBSM取り付けです(^^)

SABUROKUsystemのBSM(ブラインドスポットモーション)と210系クラウン純正ドアミラーレンズとのコラボで作業開始です!

クラウンのミラーもBSMインジケータ付きですがこちらは同じBSMでも『ブラインドスポットモニター』ですね(@_@。
2
最初にドアミラーからミラーレンズを外します!

ミラーレンズを一番上にした状態で下から抉れば下側のツメが外れ、更に上側は引っ張れば簡単に外れます!

最後にミラーヒーターの配線も引き抜けば終了です(^^)
3
ミラーレンズを外した状態です!

ドアミラー本体を外す前に外した方がより簡単ですね♪

ちなみにドアミラー本体の取り外しは…
1、ドアの内張り外し
2、ドアミラー本体固定のボルト(3本)取り外し
3、電動ドアミラーなどのカプラー(1個)取り外し
で外れます!
4
こちらはドアミラーを外して外側のカバーをはずした状態です(^^)

今更ですが、以前にウェルカムランプを取り付けした時にも同じ作業をしたのですが結構大変で憂鬱です(^^;

前の時に予備で2本配線を通しておけばよかったと後悔しまくりです(笑)
5
ミラーレンズの裏側です!

BSMのインジケータの配線の2極カプラーとミラーヒーター用の端子が確認できますね♪

よーく見るとTOKAI RIKAの刻印が・・・!!

『東海理化』製だったんですね
(◎_◎;)
6
BSMインジケータの2極カプラーの同じ物が用意出来なかったので、市販の2極カプラーに変換しました(^^)

純正の黒のカプラーから白のカプラーに変えたのが分かりますよね?

ミラーレンズ裏側の中央部で熱線も確認できます♪
7
車内から引いたBSMインジケータ用の配線にも市販の2極カプラーに変換してミラーレンズの配線とつなぎます(^^)

純正ミラーLEDインジケータの青線が⊕、黒線が⊖ですね(^^)

ちなみにミラーヒーター用の熱線の配線は⊕⊖どちらでもいいみたいです♪
8
こちらは内張りを外して配線を引いている所です(^^)

ドアミラー本体から足?の部分の中を通して純正の配線と一緒にドアの中まで引いていきます!

前にも言いましたが、ウェルカムランプ取り付けした時に予備で引いておけば2時間くらい短縮出来たと思います(T_T)

続く・・・(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 冬→夏

難易度:

オイル交換

難易度:

車検に出しました

難易度:

7万kmを目前にしてのA/Cフィルター交換

難易度:

エアコン洗浄 クイックエバポレータークリーナーV  ACエバポレーター洗浄剤

難易度: ★★★

デンソー クリーンエアフィルタープレミアムに交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SAI フロアマット塗装? https://minkara.carview.co.jp/userid/511314/car/2428506/5799276/note.aspx
何シテル?   05/04 20:52
謎才#21=メイサイハッシュタグトゥエンティワン←長いので『メイサイ』でいいです 謎が多いSAI乗りですが、車なら輸入車からセダン、スポーツ、SUV、ワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ SAI 才君 (トヨタ SAI)
希少な『クリアーストリームメタリック』のSAIです!! メーカーオプション ・本革シー ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバッ君 (スバル レガシィ アウトバック)
アイボリーレザー,サンルーフ,マッキントッシュの俗に言う“豪華3点セット”仕様のアウトバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation