• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎才#21の"才君" [トヨタ SAI]

整備手帳

作業日:2019年9月11日

BSM取り付け センサー編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
BSM取り付けミラー編に続きセンサー編です
(^^)

センサー本体をリアバンパー内に設置しますので、最初にリアバンパーを取り外します

SAIのリアバンパーはフェンダー内のビス2本と下部のクリップ7個?外せば簡単に外れます(笑)

センサー本体は両面テープとコーキングで固定しました(^^)
2
続いてトランク内の内張りを全て取り外します!

SAIのトランク内内張りの取り外し・・・

最初はおっくうでしたが、何回も外しているので今では楽勝ですね(笑)

あっ、せっかくなので車高調の減衰力を5段上げましたよ(^^♪
3
続いてウインカーの配線です!

トランク内のテールランプから来ている線の6極カプラー内のウインカーの線に接続します!

線の色は忘れましたが・・・(^^;

トランク内で配線できるのでテールランプ本体は外さなくても大丈夫ですね♪
4
上の方にチラっと見えるブルーのコードがセンサーからの線です

ちなみにウインカーの配線ですが、センサーが反応している時にウインカーの信号が流れるとLEDインジケータの高速点滅とブザーにて警告するためにします!

テープぐるぐる巻きですね(笑)
5
続いてセンサーとドアミラー内のインジケータを接続するために運転席足元右側のキックパネル付近まで配線を引きます

SAIはリアシートを外さなくても隙間から配線を通せるのが嬉しいですね♪

前後のスカッフプレートを外すだけで簡単に引くことが出来ますよ(^^)
6
最後に警報用の電子ブザーを取り付けしたら完成です(^^)v

色々悩みましたが最終的にステアリングコラムカバーしたの、ニーエアバッグの上方に両面テープで貼り付けしました!

標準のブザー音が気に入らなかったので後日市販の電子ブザーに交換しました(^^)
7
こちらはBSM商品付属のLEDインジケータですね!

室内のAピラー内側などに貼り付けるものですが・・・

う~ん、これはないやろ(-_-)

って事で

もちろん配線を加工して純正ドアミラー内のインジケータに配線しましたよー(^^)v
8
ほぼ一日かかりましたが、ようやく完成です(^^)v

上手く点灯するか心配だった純正ドアミラーのインジケータも、かなり明るく日中でも視認性抜群です!!!

謎才オリジナルSAI後期専用BSMキット

マジでおススメです(^^)
気になった方はご連絡下さいねー♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 冬→夏

難易度:

7万kmを目前にしてのA/Cフィルター交換

難易度:

車検に出しました

難易度:

デンソー クリーンエアフィルタープレミアムに交換しました。

難易度:

エアコン洗浄 クイックエバポレータークリーナーV  ACエバポレーター洗浄剤

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月30日 18:27
質問させて下さい。
当方も自力でBSM化を行おうと思ってます。

当方のBSM付属のLEDインジケータの配線は赤白黄の3線でしたが2線に加工されているのでしょうか?
コメントへの返答
2020年4月1日 8:22
SABUROKUのBSMでしたら初期ロッドのコードは赤・黒の2芯でしたが現状は赤・白・黄の3芯となっています。
ただ、コードは3芯ですがインジケータに繋がっているのは赤・黄の2本だけでした。

プロフィール

「[整備] #SAI フロアマット塗装? https://minkara.carview.co.jp/userid/511314/car/2428506/5799276/note.aspx
何シテル?   05/04 20:52
謎才#21=メイサイハッシュタグトゥエンティワン←長いので『メイサイ』でいいです 謎が多いSAI乗りですが、車なら輸入車からセダン、スポーツ、SUV、ワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ SAI 才君 (トヨタ SAI)
希少な『クリアーストリームメタリック』のSAIです!! メーカーオプション ・本革シー ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバッ君 (スバル レガシィ アウトバック)
アイボリーレザー,サンルーフ,マッキントッシュの俗に言う“豪華3点セット”仕様のアウトバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation