• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにょえの"イカ釣り漁船" [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2023年10月29日

AZUTOリアガラスレインフード取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
JOAmeetingで購入したリアガラスレインフードを取付けます。
2
JEPPESENさんのウェザーフードを取り付けていたので、一旦これを剥がします。
バリバリっと~💪
3
リアガラスのセラミックラインと、ボディー側のモール取付け部にレインフードを貼り付けるので、貼り付け面を脱脂します。
元々ウェザーフードを付けてたこともあり、接着面がめっちゃ汚れてる...
4
脱脂&清掃が完了したら取説に従ってレインフードを貼り付けていきます。
2020年製の私の車両は写真の切れ目があるので、そこを起点にレインフードを貼ります。
ここで注意点①
取説には切れ目を起点に~とだけ書いていますが、なるべく貼り付け開始は切れ目の外側かちょっと切れ目を超えるくらいからスタートした方がいいです。
5
注意点①の理由は写真の通り。
レインフードを貼り付けていった先の他端が切れ目を超えちゃいます。
左右均等になっていない見栄えの問題もありますが、ここが大幅に片側に寄っているとガラス側の貼付けも片側に寄るため、ヘタするとガラス際々に寄ってしまうことになります。
レインフードの個体差もあると思うので、貼り付け前に位置関係を見た方がいいかもしれません。
6
とりあえずボディー側貼付け完了。
次はガラス側~
7
ここで注意点②
取説ではテープの剥離紙(赤色)を全部外して中央部を仮止め~とありますが、中央部の剥離紙にカッター等で切れ目を入れて、片側づつ剥がしながら貼り付けた方が位置決めしやすいです。
あくまで作業性の問題ですが...
8
で完成~☆
JEPPESENのウェザーフードよりもコンパクトでスッキリしました。
後付けバックカメラとの干渉も無しです。
9
レインフードはボディー側でモールの下に潜り込んでいるので、雨水はモール内側に流れ込むことになり、車内側には入り込みにくい構造になってます。
大雨だとフローするかもやけど(;'∀')
10
私の車両は増設バックライトの配線をちょうどレインフード貼付け部に沿わせてたので、干渉(取付不可)を心配してましたが、ギリ回避できました!
(;´Д`)
11
Before
JEPPESENさんのウェザーフードと見比べると、スッキリ感が際立つ!
12
今までお役目ご苦労さんです...
使用に伴う汚れはありますが、生地がターポリンなのでまだまだ全然使えます。
念のため予備に置いとこ。
(´ε`;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【ドームランプ】気がつけば2年放置【インストール】

難易度:

【ラゲッジルーム】もっと光を大作戦Part4【ワークライト】

難易度:

天井収納

難易度:

【内装外し】フロント→リアサイド編【配線通し下準備】

難易度:

【ラゲッジルーム】もっと光を大作戦Part3【Rock Light Pods】

難易度:

カップホルダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月2日 7:35
モールに挟み込むの良いですね!
すぐポチってしまった🤣
私もジェップセンから乗り換えます😁
コメントへの返答
2023年11月3日 21:38
もう乗換え完了されてますね😂早い!!

プロフィール

「2024富士SUPER TEC 24時間(スーパー耐久)始まりです〜🚙」
何シテル?   05/25 15:38
登録後ずっと放置していたみんカラですが、JLラングラー乗り換えと合わせて再戦します! お手柔らかに_(┐「ε:)_ モットーは『無いものは作れ!』 アイデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JL ラングラー メーターハイフラの謎① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 19:07:34
JL ラングラー メーターハイフラの謎② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 19:07:27
VOSWITCH JL400 Grab Handle Switch Panel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 15:58:56

愛車一覧

ジープ ラングラー イカ釣り漁船 (ジープ ラングラー)
BMW X3(F25)M-sportsから乗り換えました。 タイガーパッケージ+αで、車 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
1/10スケールセカンドカー! JL WRANGLERの2台持ちオーナーとなりました ( ...
その他 Riese und Muller BD-1 その他 Riese und Muller BD-1
セカンドカーです。 時代を反映したエコスタイル‼️ 驚異のハイパワー1人力(約0.25P ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
人生初の車🚗 WRC好きの自分には神のような車でしたが、経年劣化による電装系トラブルが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation