• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やくやくの"カエル号" [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2010年3月8日

レカロシート取り付け(mistyシートレール)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回は内装にぶつけそうなんで、養生。
2
純正のボルトを外します。

プラスチックの目隠しがあるんで、引っ張って外します。
これは前のほう。
3
外すとこんな感じ。

めちゃくちゃ硬いボルトなんで、ボルトのかどをなめないように気をついけてください。
ちなみに自分は少しだけなめてしまいました(´ヘ`;)
お勧め工具はT字レンチ。最初から用意しとけばよかった。

これを前後4本外します。
4
シートベルトのコネクターを外します。

これが外れれば、シートを外に取り出せます。
5
取り出せたら、アダプターのみ本留め。
6
レカロシートにレールを取り付けます。

で、ここで問題発生。レールと同時に購入してたボルト(M6×20)とシートのボルト穴とが合わない(゜Д゜) ハア??

で急遽、ボルトサイズを確認して買い足し。ちなみにサイズはM8×20(1.25ピッチ)。

ホームセンターで作業しててほんとによかった・゚・(ノД`)・゚・
7
最後に純正シートからシートベルトバックルを移植。
8
で、レカロシートを固定して完成!

トラブルにもめげず無事に完了しました(〃´o`)=3 フゥ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024年16回目の洗車

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

2024年17回目の洗車

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

車検(7回目)

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか?
マイカーです(笑)」
何シテル?   11/29 20:38
2008年12月6日納車されました。18年式スポーツワゴン23Sブラックマイカです。 初めて自分で買った車なんで長く大事に乗っていきたいと思います(*^_^*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールの塗装(ハイパーブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/10 16:44:49
憧れのガレージライフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 22:34:52
ガレージが出来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 11:49:00

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン カエル号 (マツダ アテンザスポーツワゴン)
2008年12月6日納車。 納車時約12000km、非常に状態のいいワンオーナー車でした ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
彼女の車です。 まんまとマツダファミリーに( ̄ー+ ̄)ニヤリ 2011年10月4日無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation