• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安住 航の"ウイン子" [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2009年6月19日

LE MANS LM703 組付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 注文しておいたタイヤが届いたので、組付けに行きます♪

 今回は入手して、床の間に鎮座していたクルージングEdに、ダンロップのル・マンというマッチング。

 幅は、205と純正15inと同じですが、16inにアップするので、扁平率は65→60になります。
2
いつものスタンドに組み付けに来ました。

 すると、右前タイヤにクギが!

 通りで、右前ばかり少し空気圧が下がるかと。。。

 まぁ、どうせ組み換えするのでいいんですけどね。


 うーむ。 やはりよく減ってますw スリックかとw
3
これから組付けます!

 う~ん 楽しみ☆
4
これがこのタイヤの一番のウリの、『特殊吸音スポンジ』!

 これが音を吸ってくれるハズです♪

 
 タイヤを眺めていた店員のオバチャンが「スポンジが入っとうばい!」
5
'09年7週製造なので、新しいので良しとします!
6
左後ろのホイールのバルブが悪くなっていて空気が抜けているというアクシデントが起こりましたが、バルブ交換で対応。
7
帰ってきました~ 
 
 新タイヤ特有の、あの表面の茶色のやつを取るのに、中性洗剤でゴシゴシッ×②!
8
全景です。

 1インチUP&スポークが細くなったので、スポーティで、アグレッシブな感じになりました☆☆ 基本デザインはVCV純正ホイールに似てますね♪

 1インチアップなので、乗り心地もノーマルとまったく同じですが、ハンドリングは若干いい気がします。
 特殊吸音スポンジのお陰で、ハードトップ特有の風きり音ばかり聞こえるようになりましたw

 満足。。。♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに交換

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

エアーフィルター交換

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

夏タイヤ REGNO GR-XⅡ 履き替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月19日 20:38
国産タイヤ羨ましいな~

スポンジタイヤは パンクしたら終わりなので パンクには注意して運転してね。
コメントへの返答
2009年6月19日 21:24
今回はホイールも変わったのでイメチェン&静粛化で、ウキウキしてます(笑)
パンク修理は、表面からも出来ないこともないらしいのですが…パンクには注意ですね!
2009年6月19日 21:06
前のタイヤより静かになりましたか??
コメントへの返答
2009年6月19日 21:26
前のタイヤは丸坊主だったので随分変わりました!が、デシベルや、レグノの新品ならもっと静かかも…

プロフィール

「航海士の休暇 ’19 http://cvw.jp/b/522781/43681413/
何シテル?   01/28 23:12
ウインダムを遊び尽くし、勢い半分でZ33型フェアレディZに乗り換えました。 が、更に勢いでMR-Sに乗り換えました。 そろそろ落ち着こうと、STIを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フジツボ Regalis R 換装用意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 17:24:36

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
暇つぶしに寄ったスズキで、試乗からのまさかの購入。 安い!速い!楽しい! モンスター ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
硬派なデザインのコンパクトSUV 見た目とカタログスペック以上に走りが良くて、ワインデ ...
メルセデス・ベンツ SLC SLK (メルセデス・ベンツ SLC)
SLC200 sports 赤は日本へ入ってくる最後の2台でした。 納車待ち '16 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
ファイナル変更がOP化され、更にボディカラーに惹かれて乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation