• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LargoHighwayの愛車 [日産 ラルゴ]

整備手帳

作業日:2009年5月12日

冷却水漏れ-1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
(1)エンジンへ行く冷却水のパイプの錆による穴あきを疑うが、その上のエンジンから漏れているようだ。エンジンを切ったときに、ジャブジャブ流れ出し、しばらくすると止まる。繰り返すと次第に漏れが少なくなった。なぜだろう。
2
(2)水は空っぽだった。水を入れるのは写真の3箇所;戻りタンクは既定量の範囲に、ラジエータとヒータへの水は一杯に。ラルゴの場合、空気抜きが大変だそうだが、やり方がわからないので、自然に抜けることを期待して、エンジンを暖めては切り蓋を開ける、を繰り返す。勢いよく温水(熱水では危険です)が噴出してくるがそれを調整しつつ・・・。ヒーターへの給水口の下にはコックがあることに注意、最後には閉める。
5
(3)冷却水を入れたあと、エンジンをかけ空気抜きのため、ヒーターはフル稼働(FH)に。32度を越して数秒押し続けるとFHになる。写真ではACも点いているがACは不要だと思う。RR(後部のヒーター)も同様に。
冷却水の漏れも収まったので、空気抜き方法不明のため、キャップをあけたり閉めたりを繰り返し、しばらくは水の減りを見よう。。それにしても、エンジン停止直後の漏れはそのままで良いのだろうか?エンジンシールからの漏れ?エンジン停止後の蒸気を吹いてるようなシューシュー音も気になるなあ。これで直ったと思わないで、様子見だ。
6
結局、プロのメカニックに修理を任せました。

昨日土曜日に出来上がりの電話があり、夕方取りに行きましたが、その前に電話して写真を撮るからと、エンジンカバーを空けたままにしてもらっておけばよかったです。そうすればどのホースが今回悪かったか、この整備手帳に結果写真を示せたはずですが、残念。

この前の説明時では、エンジン側に近い太いパイプで、それよりもエンジンから離れた同じ太いパイプの方ではなかった、と思います(間違ってるかも)。パイプはいづれもだいぶ硬くなって、破れた方は朽ち果ててたとのことでした。

みなさまのコメント感謝します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリルとバンパーの塗装

難易度:

テールランプを入れ替え

難易度:

アンテナの穴埋め…ハンダで…

難易度: ★★

リアバンパーの穴を埋めて塗装

難易度: ★★

ATオイルパンの交換

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月12日 22:05
初コメ失礼します!

画像を見る限りボンネット内水浸しのようですが常にこのような状態なのですか?
そうだとしたらラジエターキャップの劣化とか水漏れ剤で止まるとかそのような度合いではなさそうですね(^^;)

どの辺りから漏れているとか見当ついてるんですか?
コメントへの返答
2009年5月13日 1:07
Largoo gooさん、コメントありがとうございます。

そんなところまでこの汚い写真で見ていただいたとはさすがです。実は空気抜きのため、エンジンをかけ暖めた後、ラジエータやヒータ給水キャップを開けたら、圧で噴出してしまいました。その前はエンジンルーム内は全く乾いていたんですが。

写真1にあるようなところから、漏れていました。整備手帳の写真1の箇所、分かりにくいですが、2本の冷却水パイプが束ねて止めてある、そのすぐ上のエンジンケースからポタポタと。時にはジャージャーと。

でもしばらくすると止まるみたいなので、様子見です。漏れ量は2~400ccくらいかな。なぜエンジンを止めたときに漏れ、かけたときには止まっているのかその理由がわかりません。

思い当たる節があれば、なんでも教えてください。
2009年5月13日 14:26
初めまして。
画像と文面から想像するとエンジンカバーを開けてまだ確認されていませんか?
ジャージャーボタボタ漏れるのであればエンジンを上側からも確認すると漏れ箇所は判明すると思われます。
が、問題はその後の整備です。
エア抜き不足はヒーターの効きが弱いだけならまだしもエンジンにとっては重要な作業で、不十分だとエンジン本体にダメージを与えてしまいます。
早めの修理が必要ですからプロに任すことも検討された方が良いかと思うのですが。。。
コメントへの返答
2009年5月13日 15:05
そうなんですね、その後の対処ができないと苦労してもあまり意味ないですね。前年度の車検でかなりかけたこともあるので、そのプロに見てもらおうと思います。

本日先ほどためしにエンジンをかけたときには全く漏れてなかったのですが、やはり止めるとほんのわずかですが漏れました。素人のボクにはその理由が分からないのですがプロだと経験から分かるでしょうね。

ありがとうございます。
2009年5月13日 15:33
ご自分で苦労されて修理するのはとても意味の有る事ですが今回の事象が事象だけに復旧最優先でという想いで書きました。気分を害されないでくださいね。

冷却水が暖まると熱膨張で圧が掛かり、弱くなっている所から噴くのではないでしょうか。
キャップを開けると吹き出た事からもその現象はお解りと思います。
エンジン回転中は冷却水も循環していますので圧が1箇所に集中せず、止めると圧が逃げ場を求めて弱くなっているところから噴出するのかなと。
画像1はデスビを下から撮った画でしょうか?
そちら側だと上の方にはエンジン横ラジエーターキャップがあります。
キャップも劣化しますし付近のホース付け根からかもしれません。

こう言っている私は素人ですので話半分程度で聞いてくださいね(汗)

※長コメごめんなさい。
コメントへの返答
2009年5月13日 19:38
ボクもそう思っていつもやるのですが、結局はプロに頼んだ方が安いし早いことがしばしばです。


で、さきほど早速お世話になってる車*館に持っていって見てもらいました。原因はヒーターホースが老朽化してそこからのようです。

シルバーさんのおっしゃったとおり、メカニックはエンジンの上のカバーを開けてました。そこからしか見えないようです。

ついでに周りのホース3本ととも、計4本のホース交換を勧められました。

ジャッキで上に車を上げてもらい下から、僕の見た写真1の2本の細い金属パイプ(何用と言ってたかな?)につないであるゴムホースは大丈夫か、尋ねましたら、それは大丈夫そうだとのことです。というより、きりがないからということで、今回は交換なし。

エンジンを止めたときに漏れる原因としては、シルバーさんのおっしゃるとおりのことを言ってました。冷却水循環用ポンプが回ってる間は圧が低く、とか。

皆さんの今後の参考のために、詳細な交換部品については、見積もり貰ったので、写真でブログの方に紹介する予定です。うまく写ればの話ですが。

いろいろありがとうございました。





2009年5月13日 19:30
プロの方に頼むのが一番の良策ですね(^^;)

ホースは消耗品ですからこの際思いっきり交換するのもありのような気もします(^^;)

10万キロ超えたおいらの車も年式的にそろそろ交換の時期が迫っているような~(><)

30万キロ目指して頑張って下さい(^^)/
コメントへの返答
2009年5月13日 20:23
またまたコメント感謝します。

思い切って交換する決心をしたところです。いつも自分で、と思う癖がありましたが、頼むってことがこんなに楽だと、改めて感じてます。

参考までに、ブログの方に、交換ホースと部品の詳細を、見積書の写真で載せておきました。

30万k目指してがんばります。別のラルゴを買ったほうが安く付く時まで。
実を言うと、前回の車検の時がそうだったのですが・・・

ではまたよろしくお願いします。

プロフィール

「ローバーバッテリ上がり http://cvw.jp/b/523510/32380907/
何シテル?   02/16 12:37
走行距離 現在25万Kmを過ぎたラルゴに乗ってます。今まで大した故障もなく来たのですが、昨日水漏れ発見、このサイトを見つけました。いろいろお世話になると思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フラメンコギター動画劇場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/29 08:19:32
 
♪クルマの中で・・・車内泊、温泉、旅、その他♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/29 08:17:37
 
裏庭にツリーハウスをつくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/29 08:16:08
 

愛車一覧

日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
現在走行距離が何処まで延びるか挑戦中です。というか、故障しないか恐る恐る・・・
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
三菱Toppo(軽)を廃車して代わりに。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation