• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンサムの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2015年5月2日

トランクの内装の外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアのタワーバーを取り付けるため、トランクルームの内装を外しました。

中央の内装を、持ち上げて外します。ここは、ネジ止めなどはありません。
2
赤丸のネジとクリップを外します。

右下のネジはトルクスです。
写真の映りが悪く、左上のクリップが見えませんが・・・。
3
赤丸のネジとクリップを外します。

内装を外すだけなら、樹脂パーツを完全に外す必要はありません。少し持ち上げるだけで、内装を外せます。
4
リアシートの倒れない部分を外します。上部分を手前に引っ張ると外れます。

ここを外さないと、内装は外せません。ボディとシートの間に内装を挟んでいるためです。

シートを取り付けるときは、下半分を上から差し込んで、上半分は正面から押します。
ここで注意が必要です。シートを外したとき、左赤丸の白い樹脂がボディ側に残っていた場合は(右赤丸のところ)、白い樹脂をシート側に移します。そうしないと、うまくはまりません。
5
白い樹脂のアップです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

アサミエンジニアリング レーシングオイルフィルター装着

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイルキャッチタンク確認

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新コンパウンドのシバタイヤが出てる。在庫もある・・・ タイミング悪かったなぁ」
何シテル?   03/18 11:54
みんカラは色々参考にさせてもらっているので、自分からも情報発信したいと思い始めることにしました。 少しずつ内容を充実していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【緩募】8/26ルーテシア奥多摩周遊道路プチミーティングやります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 12:10:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハイパワーなFR車に乗りたくて、買ったクルマです。マニュアルよりシフトチェンジが速いとい ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久々の新車です。最後の純エンジン、マニュアル車になるかもしれません。
ホンダ PCX ホンダ PCX
完全ノーマルなので載せてなかったんですが、DIYでメンテナンスする機会があったので、載せ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターの写真はぜんぜん撮っていませんでした。たまたま屋根に猫が乗ってるのを見かけで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation