• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめさとの愛車 [ホンダ エリシオンプレステージ]

整備手帳

作業日:2009年9月21日

エンジンルームの周りのカバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
 以前よりやりたかった塗装をやってみました。
 貧乏カスタムなんでJIRIKIでやっている為に仕上がりとかはちゃっちぃです。
 とりあえずカバーを外しましょう。
 付属しているピンやゴム類も外しておきます。
 埃とかいっぱいついてるんでまずは洗っておきます。
2
次に、これはシリコンオフとプライマーです。
 まず、洗ったパーツをさらにシリコンオフで脱脂洗浄(かなり臭い、ってか酔っ払いそうな)。
 その後でプライマーを塗り塗りします(あんまりよく解らないから3回くらい重ねてみました)。
 このあとは翌日まで放置して乾かしましょう。
3
いきなりですが塗り終わり。
 色はフィットの青をチョイス、これも3回以上の重ね塗り。
 そしてクリアを上から塗り塗り、さらに重ね塗り。
 後は装着するだけ。
4
装着したらこんな感じ。
 うぅん、自己満に浸れるひと時。
 ディーラーのメンテくらいしか見る人いないからこれで上等。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイミングベルト交換、パワステポンプ交換、プラグ交換

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

セルモーター交換

難易度:

ドレンワッシャー入れ出なかったので…

難易度:

タイミングベルト交換、パワステポンプ交換、プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月22日 23:29
いい感じになりましたねわーい(嬉しい顔)

色々やりますね~
コメントへの返答
2009年9月23日 8:17
以前誰かのページを覗いて以来プレ男にもやってやろうと思ってたことなんですよ。

ただ塗装屋さんに出すほどお金かけるものじゃないですし。

ガンプラ感覚でやっちゃいました。

最近プレ男が1/1のプラモみたいです。
2009年9月28日 18:21
ボンネット開けて走ればいいんだよ♪
コメントへの返答
2009年9月29日 21:25
開けたら前が見えましぇん。

あ!  ボンネット外してしまえばいいんだ。

ワラ))

プロフィール

「エリシオン復活しました、お恥ずかしい話バッテリー接触不良でした。」
何シテル?   05/09 21:14
車・・・故障しないかドキドキしながら乗ってマス。 金魚?熱帯魚・・・だいぶ大きくなりました。 釣り・・・海釣り馬鹿です、道具買いすぎて嫁が怒ってマス。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
家族の増殖を機にミニバン購入。 最近自分のやりたいIJIRIはほぼ完成してきました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation