• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月15日

「アニヲタは馬鹿になる」という事が科学的に証明されたみたいだね

「アニヲタは馬鹿になる」という事が科学的に証明されたみたいだね

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____  こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒ 肉⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /



1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 22:55:28.69 ID:dzEu3pIT0
 「スポンジ・ボブ」といった次々に場面が変わるアニメ番組を見る子供は、絵を描いたり、展開が比較的ゆっくりな教育的番組を見たりする子供に比べ、規則の順守や満足感の先延ばしされたりする際の行動が鈍いことが米国の調査で分かった。
 米バイアコムの子供専門チャンネル、ニコロデオンが放送するスポンジ・ボブを9分間見た4歳児の作業達成度は、同じ時間に絵を描くか、あるいは4歳の少年が登場する公共放送PBSのアニメ教育番組「カイユ」を見た子供の半分にとどまった。
ペディアトリクス誌に掲載された論文の筆頭執筆者アンジェリン・リラード氏が指摘した。

 展開が速く非現実的な内容の番組は脳を過剰に刺激し、作業完了に必要なプロセスである実行機能の動作を難しくしているためだと、リラード氏は説明している。
子供はまた、番組を見終わった後に登場人物を模倣し、集中できない可能性もあるという。
親は幼児に見せる番組を決める際、内容とともに展開の激しさも考慮する必要があるとしている。

 米バージニア大学の心理学教授であるリラード氏は電話インタビューで、「この効果がどれだけ続くか分からない」とした上で、「子供はすぐに元に戻るかも しれないが、間違いなく視聴した直後は、難しい作業に対して強い影響を及ぼす」と分析した。

 同誌に掲載された論評を執筆したシアトル・チルドレンズ・リサーチ・インスティチュートのセンター・フォー・チャイルド・ヘルス・ビヘイビア・デベロップメントのディミトリ・クリスタキス所長は電話インタビューで、 「これらの子供の脳は刺激で疲れ、何らかの集中を求められることへの対応が難しくなった」と説明。「全ての番組が同じというわけではない。テレビを見ないことではなく、適切な量と適切な番組の種類が問題となる」と指摘した。

更新日時: 2011/09/12 14:42 JST


http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=apSwfBQfGY9U


3:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/13(火) 22:56:00.96 ID:S1nDJfGg0
日本終わったな


6:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 22:57:12.61 ID:vWGWg/gx0
ちょっと実験に無理があるような


77:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 23:14:02.14 ID:wPC9pGnS0
>>1
今更って感じだな


7:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/13(火) 22:58:06.39 ID:fYiexmf80
Youtubeに放映後すぐアップされてるアニメに
著作権者に無断でネットにアップするなって
書かれてるんだけど
アニヲタって日本語理解できないの?


50:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 23:06:05.93 ID:aGSGg1YT0
>>7
知ってると思うけど日本語圏外の奴らが上げてるから


8:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 22:58:07.83 ID:ikI1gagZ0
ネットやるようになってからテレビの進行、結論までの遅さ、
時間あたりの情報量の少なさにイライラするようになった ]
この気持ち分かる奴いるよな?



16:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 22:59:19.02 ID:lvp3HSU00
アニオタって精神的に幼いイメージ


17:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 22:59:45.50 ID:DGZCcewf0
脳が疲れるってだけじゃねーか


20:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/13(火) 23:00:09.96 ID:D+Bgirog0
経験的には大いに正確だと思うけど、
この手の実験はどうしてもアニメなどを
敵視したい人間がやってるからなあ


23:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 23:01:18.41 ID:EX57qWZhP
教育番組ばっか見てる子供が比較対象って何だよw


29:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/13(火) 23:02:35.85 ID:BM/WGFTH0
>>23
教育番組ってなんなんだろうね


130:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 23:27:53.47 ID:yeZ8M+ct0
>>23
教育番組ばっかりみている大人もいるよ。



27:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 23:01:45.70 ID:XKJRAMXZP
>子供はまた、番組を見終わった後に登場人物を模倣し、>集中できない可能性もあるという
エロゲーの実名プレイはやめたほうがいいなw



35:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/13(火) 23:03:19.11 ID:JSPdBDa50
アニメだけじゃなくて、
映画やバラエティ番組とか全体に言えるだろ


40:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/13(火) 23:04:28.65 ID:X11se6Cb0
ゲーム脳と同じだろ
似非科学だよ


44:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 23:05:31.07 ID:cq5jOaS50
まぁ正直アニメばっか観てるやつはバカだとは思います
現にぼくがあれなので


48:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 23:05:41.01 ID:7HHaYEJe0
つまり萌え豚のが燃え豚より規範的ってこと?


52:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/13(火) 23:06:09.21 ID:mGTbLdFe0
アニメなんか見てるのは元から知恵遅れみたいなもんだ
けいおんだとかさ、あれ見て喜んでるんだぜ
女子高生の日常がどうのこうのってさ正気か?


65:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 23:09:52.46 ID:vNOy9lMR0
>>52
けいおんって結局のところ劣化サザエさんだからな



55:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 23:07:02.80 ID:tclOOmM4P
アニヲタって自分では、俺たちオタクは
高度な事やってる(キリッとか思ってそうだけど
ネットでかわいいかわいい言って馴れ合うだけなら
馬鹿でも出来るわ
実質やってることは月9で盛り上がる
女子高生と同レベル


57:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/13(火) 23:07:36.54 ID:QFssSrxn0
同じ本何冊も買ったりBD複数買いしたりして
馬鹿みたいに金かけてる奴は間違いなくおかしいと思う


66:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/13(火) 23:10:21.07 ID:UYyPvGrx0
大人が主人公だったり
社会を描いた作品なんて極小だし
まあ稚拙だわな
今敏を失ったのは何気に大きい



72:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/13(火) 23:12:37.83 ID:dYuodmbg0
>>66
アニメでやる必要がない
文学でも読んどれ


76:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 23:14:00.76 ID:cq5jOaS50
>>72
仮に深夜枠アニメだとしても
べつに萌え作品だけである必要はないだろ


73:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 23:12:39.29 ID:gvTweuTl0
スポンジポブじゃかわいいどころかなんか
キモいしそりゃ捗らないだろう



78:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/13(火) 23:14:04.82 ID:3GxRx9UGP
>>1
そりゃおめえスポンジボブみたいな
アメリカのアニメみてるやつはバカになるだろ

にしてもなんであんなに気持ち悪いの?
むこうのアニメは


124:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/13(火) 23:27:04.57 ID:jFskAQdM0
>>78
向こうもそう思ってるよ


33:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/13(火) 23:03:03.44 ID:f2U1Q5R30
証明するまでもなく馬鹿だろ


80:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 23:14:24.92 ID:o+fxhyNc0
アニヲタ=馬鹿というのはよくわからんが
アニヲタ=変態ロリコン野郎ということはだけはよくわかる



89:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/13(火) 23:18:38.34 ID:9q1NWFrj0
>>80
おー。おにーちゃんするどい


84:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 23:16:22.95 ID:w9j7Q4cy0
一カット辺りの時間を短くすればアニオタは
その刺激に反応してすげー神回とこぼすらしい


86:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/13(火) 23:17:33.11 ID:ewPXva1c0
スポンジボブに近いのは日本だと日常かな

つまり京アニ信者は低知能


90:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 23:18:51.99 ID:ud8QOcmsP
馬鹿以前にキモい


92:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/13(火) 23:20:13.09 ID:ewPXva1c0
まあアニオタは

ゼーガペインも
東のエデンも
化物語も
四畳半も
Cも
シュタゲも
ピンドラも

理解できずに

けいおんや
Angel Beatsや
ISや
ゆるゆりを

評価してたアホしかいねえからな


95:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/13(火) 23:21:03.53 ID:5yOan8qZ0
いい加減アニメなんてやめろ。大人になれよ
車、ゴルフ、酒。高尚な趣味は山ほどあるぞ



99:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 23:22:21.22 ID:bboStoBO0
>>95
ゴルフ以外低俗やん


114:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 23:24:49.38 ID:vpTAcY9T0
>>95
なんか工場の派遣労働者が好きそうなのばっかだな
ゴルフ外してギャンブル加えたら完璧だ



102:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/13(火) 23:22:56.82 ID:9UfLCxwj0
オタクの中で知識競争してるやつは楽しいの ?


108:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/13(火) 23:23:51.59 ID:u/R6zAiS0
アニメと教育的番組を比較すること自体がおかしい


113:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/13(火) 23:24:38.58 ID:DzKAHGf00
アニメしか観ないアニオタは本当に気持ち悪い

映画も小説もつまらんとかいって、
らきすたけいおんIS俺妹禁書みたいなのばっか
ありがたがって観てた奴がいたよ



120:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/13(火) 23:26:03.20 ID:cq5jOaS50
>>113
映画は、特撮映画やアニメ映画、漫画原作映画
そして小説はラノベ だけ興味ありますよ。
そんなの映画じゃない!
とかそんなの小説じゃない!
ってのはわかるけど


121:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/13(火) 23:26:15.60 ID:1Cp+Dq6C0
俺が勉強に全く集中できなかったのはこういうことか
今頃になって謎が解明されたぞ


123:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/13(火) 23:27:03.97 ID:sjdYiUAY0
最近アニメよく見るようになったけど、
アニメばっかり観てると馬鹿になるってのは
本当だと思うわ

リテラシーがぐんぐん下がっていく
子供の頃はアニメはほどほどにして
本を読んだほうがいいよ



24:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 23:01:21.61 ID:/ho6o8IR0
確かにいい年こいて女が集まってるだけのアニメを見てるのは、
ちょっと冷静になって考え直した方が良い


28:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/13(火) 23:02:00.74 ID:yBde+kPy0
ゲーム脳(笑)と同じじゃないのこれ。物凄い無理矢理感が。


41:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/13(火) 23:04:46.81 ID:cb+Lc2f80
なんか腑に落ちない実験だな


118:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/13(火) 23:25:17.63 ID:3lMX8PH30
19・20歳になって漫画やアニメ・ゲームというのはアホの証拠。


129:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/13(火) 23:27:46.77 ID:lM1z3nhM0
>>118
じゃあいい歳してこんなとこで2chやってるやつは大バカだな









                                   ,     ̄ ̄¨    .
                             X     /   i         \
                             ┼    /   / |               \
                             十'   |i  ハ{  Vいハハ ヽ      i
                  ぬ                 |ハイ ~   ー'⌒ }ヘi     |
                 か                  {.|'二厂ヽ´ ̄` ノ }r=、   |
                     し                  j く    ̄ ̄   レリ!   ハl
                 お        V ぃ     {  ____      厂   /
                 る         {__,     ヽ マ二二ノ  /|   /
                  ゚          っ     \ ¨   イ  仏イノ'
                                   _,工,___,'__|_
                                 __f/ 'ハ ̄ ̄ ̄ ̄}._
 r----------- 、                   __, -‐   ,んLi_j     ,'      ‐-、
  `¨¨¨ファ―   \               /1       厶L__丿      ,'      / \
    | v' ,____     \               / |       └~'´                /
.     トし'--'人     \        /   |
      ヾ..二ノ `¨     \       /     |      O




ブログ一覧 | 画像ネタ&情報まとめ | ニュース
Posted at 2011/09/15 20:42:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どっこい、札幌にR-2は健在です
キャニオンゴールドさん

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

お誕生日すかいらーく系の場合
別手蘭太郎さん

今夜は・・・(o^^o)
のび~さん

祝🎉香楽復活記念〜日光ツーリング
まあちゃ55さん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2011年9月15日 21:31
素晴らしい馬鹿になればいい。
2011年9月15日 22:56
なるほど、『激辛マーボ』 より 『あなたのバナナ、ぶにゅぶにゅ』のほうがレベルが高いのかwww
2011年9月16日 1:43
馬鹿にはならないと思うけど寝不足にはなりますね確実にw

プロフィール

「艦これ春イベ終了した時より夏イベの為の備蓄が始まる・・・まさかワイ提督が燃料を16万溶かさねばならんとは・・・!潜水棲姫・・・お前は許さん絶対にだ!( ゚Д゚)」
何シテル?   05/15 00:17
2chアニメ関連の板に生息する萌豚にして 若くて可愛い女性声優をこよなく愛する声豚 給料の9割をヲタグッズに費やす基地外 故に何時も金が無い・・・元自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

咲-Saki- アニメ公式サイト 
カテゴリ:咲-Saki-
2012/11/21 13:57:36
 
咲-Saki- 公式Twitter 
カテゴリ:咲-Saki-
2012/11/21 13:56:58
 
咲-Saki- PV 
カテゴリ:咲-Saki-
2012/11/21 13:54:32
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ワンダーフェスティバル2010
その他 その他 その他 その他
バンデン・プラ・プリンセス(写真無くて(-д+)>"サーセン) 10年ほど前に父親から ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
父親の車。
その他 その他 その他 その他
新作
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation