• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまやん@セレナの"ライフさん" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2018年7月8日

ドアロック連動 ミラー自動格納

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
家内がドアロック状態を一目で判るようにしてほしいとの要望から、某オークションで自動格納ユニットをにゅうしゅしたので、取り付けます。
運転席ドアの内張りを剥がし、ミラー調整スイッチコネクタに自動格納ユニットの配線を割り込みます。
2
ドアロック・アンロック信号を取る為、ドア後端にある10ピンコネクタの3番、4番ピンの配線にエレクトロタップにて接続。
3
常時電源はバワーウィンドウスイッチの配線にエレクトロタップにて接続。
4
配線を整理し、自動格納ユニットを固定。
(内張りが嵌まらず後でユニット位置を変更しましたが…)
ミラー調整スイッチとバワーウィンドウスイッチのコネクタを接続し、内張りを元に戻して完了。
5
取り付け時の格納スイッチの都合上、アンロックでミラー格納、ロックで開くという逆転事象が有りましたが、自動格納ユニットのICが学習してくれるらしく、取説に記載通りにエンジンを掛けて、ミラー格納ON/OFFを繰り返すと復旧しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコ装着はDIYで

難易度:

ミラバンの遺品を装着する(LED)

難易度:

LEDヘッドライト

難易度:

MAPセンサー交換

難易度:

中華製ドラレコの闇 お見せします。

難易度:

ミラー型ドライブレコーダーの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナ レーダー探知機 ユピテルA330 OBD取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/538395/car/2066792/5710285/note.aspx
何シテル?   03/14 10:55
休日は洗車やドライブをして過ごしていることが多い… ・パートナー(愛車)は? 免許を取り3年半程マイカーが持てず親のクルマでMARK2Qualis、34...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤフオク デイライト付きフォグセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 12:50:28

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド セレナ (日産 セレナハイブリッド)
C25 ハイウェイスターVエアロより乗り換えました。
ホンダ フィット FIT3 (ホンダ フィット)
2024/1/8 友人より譲り受けました。 2024/1/11 名義変更完了。27,95 ...
日産 デイズルークス ルークスさん (日産 デイズルークス)
家内がメインに使用していたJC1ライフより乗換えました。 子供の乗り降りと使い勝手を考え ...
ホンダ ライフ ライフさん (ホンダ ライフ)
ラパンを手放してから約2年振りのセカンドカー 基本的には家内用として購入しましたが、近所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation