• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっこ@の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2010年11月3日

セキュリティスキャナー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正セキュリティはスタータースイッチ横に小さなLEDが付いているだけで、セキュリティが取り付けていることをあまりアピールしていないので追加でスキャナーを取り付けます
取り付けるスキャナーは赤色LEDの汎用品です
この製品は電源線、アース線のほかにADJ線があり、この線に電気が流れているとスキャナーOFF、切れるとスキャナーONになります
スキャナーはラッチングリレーで制御します
2
今回使用するのはOMRONのG6AK-274P
ドアロック、アンロックでラッチングリレーのセット、リセットを切り替えてスキャナーの電源線に常時電源を供給します
スキャナーのADJ線にはACCを繋ぎます
これでエンジンオフ時のドアロックでスキャナーが点灯します
ドアアンロックで解除、ACCがONの時はドアロックに関係なく点灯しません
常時電源はドアロック後、時間経過で切れないようにタイマ制御していない電源をナビ裏から引いています
3
今回使用したスキャナーはG6AK-274PだけではACCがONの状態でもドアロックの際に一瞬だけLEDが光る状態になってしまいました
それを避けるために、常時電源をACCで吊るためにマイクロリレーを追加します
使用するのはOMRONのG5V-1 DC12V
4
これでドアロックに連動したセキュリティスキャナー取り付け完了です

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアハブベアリングその他もろもろ交換(⁠記録用)

難易度:

クイックキャッチを取付する。

難易度:

オイルキャッチタンク変更

難易度:

(R)DUNLOP / SPSPORT MAXX060+

難易度:

デフ⚙️オーバーホール(ファイナル4.3)

難易度: ★★

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月7日 13:09
外からも確認も出来、素晴らしい発想ですねぇ

私も欲しいかも・・・・
コメントへの返答
2010年11月7日 22:26
純正セキュリティに付いていれば良かったんですけどね

ドアロック連動を気にしなければ常時電源、ACC、アースに繋ぐだけで動作しますよ

プロフィール

「JAXAで小惑星「イトカワ」の微粒子を見学」
何シテル?   07/19 15:45
楽しく車と付き合っていきたいと思います。 週末はどこに行こう?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NOVUM motor sports factory 
カテゴリ:いろいろ
2010/03/04 23:27:24
 
カレスト幕張 
カテゴリ:いろいろ
2010/03/04 01:02:11
 
IMPUL 
カテゴリ:いろいろ
2010/03/04 01:00:48
 

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
2016/2 納車: NF15 ジュークNISMO RS スーパーブラック OP: シ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2008/4 納車: CKV36 スカイラインクーペ370GT TypeSP(6MT) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation