• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっこ@の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2011年7月24日

地デジチューナー取り付け+純正アンテナケーブル加工①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正ナビはアナログチューナーのため地デジ化に伴い受信できなくなります
普段TVを見ないけれども無ければ無いで寂しいので地デジチューナーの取り付けです
選んだのはKAIHOUのKH-FDT011

付属のロッドアンテナは使用せずにリアガラスの4本の純正TVチューナー用のアンテナを使用します
2
まずはチューナーの取り付け
純正TVチューナーと同じトランク右下、ジャッキの奥に設置するために内装をドンドン外します

トランクフロアカーペットを外し、スペアタイヤを降ろして作業開始

最初はトランクリヤプレート、クリップで固定しているだけなので上に引っ張り外します
3
トランクフロアカバーは上部のクリップを外した後に手前に引いて外します
4
右トランクフロアスペーサは六角レンチで外します

トランクフロアスペーサを外すと右下に純正TVチューナーがあります
5
KH-FDT011はマジックテープで純正TVチューナーの上に設置しました
6
KH-FDT011の電源は純正TVチューナーの一番大きいコネクタから取ります

上段の右から2番目の黄緑のケーブルからACC、その下段の黒のケーブルがアースです

ちなみに上段右端のオレンジはBAT、その下段の黒のケーブルもアースです
7
純正TVチューナーのグレーのコネクタはアンテナ関係のケーブルです

外側の純正TVチューナー側のコネクタ色がグレーの方がコネクタB651のアンテナ信号とアンテナ選択信号
コネクタ色が青の方がコネクタB652のアンテナ選択信号です

アンテナ信号は純正の4本のアンテナからアンテナアンプを経由して、集約されて1本になった信号線です
8
コネクタB651のケーブル側のコネクタハウジングをバラします

まずクリップを外します
コネクタピンは精密ドライバなど先が細い物で押すとコネクタから抜けます

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト研磨

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

クイックキャッチを取付する。

難易度:

エキマニ交換

難易度: ★★★

リアハブベアリングその他もろもろ交換(⁠記録用)

難易度:

デフ⚙️オーバーホール(ファイナル4.3)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「JAXAで小惑星「イトカワ」の微粒子を見学」
何シテル?   07/19 15:45
楽しく車と付き合っていきたいと思います。 週末はどこに行こう?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NOVUM motor sports factory 
カテゴリ:いろいろ
2010/03/04 23:27:24
 
カレスト幕張 
カテゴリ:いろいろ
2010/03/04 01:02:11
 
IMPUL 
カテゴリ:いろいろ
2010/03/04 01:00:48
 

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
2016/2 納車: NF15 ジュークNISMO RS スーパーブラック OP: シ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2008/4 納車: CKV36 スカイラインクーペ370GT TypeSP(6MT) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation