• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうすぃんの愛車 [トヨタ マークIIクオリス]

整備手帳

作業日:2012年4月30日

コーナーランプ ブラックアウト1(塗装編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
コーナーランプのブラックアウト加工です。

塗装しない中央のリフレクター部分とフチの接着部分をマスキングします。
(※後日、フチの接着部分は塗りました
ブラックアウト3を参照)

この黄色のマスキングテープですが、3Mを使用しました。
(このテープを使ったことにより、後に余計な手間を生むことに... -_-;)
2
塗装するリフレクター部分に軽く足付けします。
(ペーパー600番を使いましたが、800番でも良かったかも...)
3
シリコンオフにて脱脂した後、よく乾かします。
4
プラサフを薄めに数回吹きます。

よく乾かします。
5
続いて、つや消し黒を吹きます。

(画像では並べていますが、実際はひとつずつ丁寧に塗装しています)
6
よく乾燥させたら、マスキングテープを取り除きます。

見て分かるようにリフレクター部分にマスキングテープのノリが白く残ってしまいました〜 llllll(- _ -;)llllll
(のり残りが少ないタイプだったのに...ナゾ)

ここから残ったノリとの闘いが始まりました〜 `Д´)/


コーナーランプ ブラックアウト2(殻閉じ編)へ続く...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイヤモンドキーパーコーティングのメンテナンス、ブレーキローター&パットの交換 ...

難易度: ★★

ヘッドライトコーティング

難易度:

昔の画像が出てきたので、投稿してみる。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々のブログアップ!」
何シテル?   10/24 23:26
ようこそ! 我がページをご覧いただきありがとうございます☆ 外装をメインにイジっております♪ 車の知識があまりなく電装系も苦手なので、それらに関す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
足あと付けまくりますがお許し下さい...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation