• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうすぃんの愛車 [トヨタ マークIIクオリス]

整備手帳

作業日:2009年7月4日

エアコン吹き出し口 クリーニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
パネル交換ついでにエアコン吹き出し口を掃除しました!

内張剥がし用のヘラ等を使って、両サイド中央にあるジョイント部分を外します
まずは片側から...
2
片方を外したら、もう片方も外します

外している時に反対側が戻らないよう、押さえながら作業します
3
うまく外れたら、内部の汚れを拭き取ります
吹き出しユニットも水洗いしておくと良いでしょう

内部中央には弁があり、自分のはスポンジが黒く劣化していて剥がれてました (-_-;)
4
同様にセンター部分も外してお掃除!
5
サイドのアップ

接続部分は1ヶ所だけなので簡単に外れます
6
キレイに拭き取り、元に戻して終了です

d(^_^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイヤモンドキーパーコーティングのメンテナンス、ブレーキローター&パットの交換 ...

難易度: ★★

ヘッドライトコーティング

難易度:

昔の画像が出てきたので、投稿してみる。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月21日 12:44
こんにちは。^^ こちらでは初めまして。

エアコンのダクト周りをいじるのに、ココが邪魔だったのですが、こうすれば外れるんですね~!
大変参考になりました!!
うまく外せたら、掃除したあとで、あんな事やこんな事をしてみたいと思います♪
コメントへの返答
2009年7月24日 17:30
コメントありがとうございますっ!
返事が遅れまして申し訳ございません <(_ _)>

気が付いたのが今でした (+_+;)

確かに、このダクトが邪魔なんですよね〜
っていうか、ダクト周りも外せればいいんですけど...

パ...パネル作成ですかね?
LEDも仕込んで...
2009年9月13日 11:04
こうやってはずすんですかーw
今日にでもやってみよー^^
勉強になりますー!

おれも、なんかしこもうっとw
コメントへの返答
2009年9月14日 7:58
たまたまやったら外れました〜w

注意点がひとつあります!

最後の画像で確認出来ると思うんですが、サイドにある小さな黒い輪っかのパーツを無くさないように...
無くすと、向きがあちこちと変わるようになってしまいます。

プロフィール

「久々のブログアップ!」
何シテル?   10/24 23:26
ようこそ! 我がページをご覧いただきありがとうございます☆ 外装をメインにイジっております♪ 車の知識があまりなく電装系も苦手なので、それらに関す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
足あと付けまくりますがお許し下さい...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation