• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーキumaの"20ソアラ" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2015年6月28日

TEIN車高調フロントバネ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
個人的に車高は適度に落としたいですが乗り心地が劇的に悪化するのが嫌でTEINフレックスのツルシ状態で購入しましたがイマイチゴツゴツ感が否めない…

なので重い重い腰を上げ、バネを軟くしてみようと思い久しぶりにソアラの車高調を触りましたw

今現在の車高です
2
標準仕様なので適合はJZA70用のフロント12㎏ リア7㎏仕様

悪くはないんですけどね

取説にもJZA70をベースに製作と記載されていたので
1Gの方がエンジン軽いしもうちょっとバネレート下げても大丈夫じゃね?と思いましたので交換してみます。
3
ソアラのダブルウィッシュボーンは4輪とも『F1と同じw』インホイール式アッパーアームなので交換が若干面倒です

純正サスはアームを取り外さないと絶対にショックが抜けませんが
全調式車高調なら知恵の輪で順番に取り外すとそのまま外せます
4
ぶっちゃけR2のフロントストラットよりは外すの簡単です
知恵の輪で取り出すのが厄介なだけであっさり外れました

もう5年、3万キロ使用しましたがピロのガタも全く無くショックも普通でした
5
用意したのはアラゴスタのメルヴェ 直巻 不等ピッチスプリング

用はバネレートが若干下がれば良いんですが理想に合った感じのバネを見つけたんで購入

TEIN純正 ID65  12㎏  自由長200mm
アラゴスタ ID65 9.8㎏~4.9㎏ 自由長250mm
6
いつか使うだろうと思い購入してあったスラストシートも外すついでに取り付けます
7
やっぱ足回り交換楽しいなー

なにか色合いが怪しい雰囲気にw

画像だけだと凄く乗り心地悪そうなサスに見えるw
8
交換後の車高。大体同じになったけど4mmくらい低くなった

車高調整は
ショック天面からロワシート縁までノーマルが205mm
今回はとりあえず200mmにしてみた

ロワシート縁からバネ固定下ネジ縁までが以前は72mm
現在はとりえず60mm

肝心の乗り心地は見事に良くなりました
もうちょっと軟らかくても良かったかも

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントのロアアームを交換中 ②

難易度: ★★

40ソアラ クーリングファン交換

難易度:

フロントのロアアームを交換中です

難易度: ★★

40ソアラ TOM'Sファンベルト交換

難易度:

カーステ取り替え

難易度:

フロントのロアアームを交換中 ②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新車買いました http://cvw.jp/b/548656/44922044/
何シテル?   03/12 18:58
古いクーペやバイク好き

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリング不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 00:51:09
オートエアコン 温度調節のモーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 21:47:22
スーリーキャリア取付の確認&修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 03:59:59

愛車一覧

トヨタ ソアラ 20ソアラ (トヨタ ソアラ)
AT改MT ファイナル4.1の高速巡航仕様です 平成2年式(7月登録) TWIN TU ...
スバル R1 スバル R1
R2購入から11年経ってR1購入 2009年式 S アルカンターラセレクション モカブ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
令和3年3月ついに新車で軽トラ購入しました 思いきってトップグレードにメーカーOPフル ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
1981年式 H26年11月 フェアレディZ純正のプレミアムルマンブルーに塗り替えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation