• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月08日

ノリック

WGPレーサーの阿部典史氏。

若くして亡くなられたのは何時の日だったか。

今日はバイク事故の急患があり、思い出しました。
S県にある某バイクショップで知り合ったのも奇跡でした。
彼の父親とは面識があって(それでも元SMAPの森氏のサインは
ねだれなかった)、いつか会えるだろうと思っていましたが、
口には出さなかったのです。
今思い出しても好青年だったなぁ。

私の与太話にも付き合ってくれたし。
彼の運転する某ドイツ車は好きではなかった(というか
バイク乗れ、バイク!って野次っちゃったな)けど、
車に乗っていればあんな事故では死ななかったよな。

急患の対応も医者の専門によって違います。
急患で運ばれる際はある意味賭けだと思って下さい。
最近はちゃんと救急医の対応が出来る様に動きはありますが。

当直の医者が脳神経科か外科かだけでも違います。
申し訳ありませんが、生死の境をさ迷う患者の前で喧嘩になった
事があります。

ここではみんカラですから交通事故を例えとしましょう。

重大事故だとします。
救急車で運ばれて来ました。
ここでまずどういう判断をするか?
私は「命」さえ助かればそれでいい。
そう判断します。
はっきり言いますと、心臓が動いていることが第一です。
ここで例として脳神経専門の医者ですと脳死を防止する事を第一に考えます。
これだけで差が生じます。

後の人生を考えると体に障害が残る位なら~
なんて事を考える人もいるかも知れません。

ですが私は違います。
生きていること、それだけを優先します。
場合によっては感染症を考慮して体の一部を切断します。
心臓は生きていないと脳死も何もありません。
来院時心配停止で蘇生の最中に、脳内出血を調べようとされて
邪魔すんな、って叫んだこともあります。

バイク事故で急にノリックを思い出し、こんな事書いちゃいました。
まぁ皆様、事故らないようにして下さい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/08 21:43:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さくらモーニングクルーズ&Zoll ...
インギー♪さん

型式指定申請における不正行為の有無 ...
どんみみさん

朝の一杯 6/4
とも ucf31さん

【カルマンギア グルメ】 23st ...
{ひろ}さん

宮古島の休日 その⑤、好天の最終日 ...
奈良の小仏さん

ジムニーの車検とルーフキャリア取り ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2009年7月8日 22:11
ノリックの事故死は、私も忘れられません。

R1川崎駅前口の交差点をUターンしたら、
信号無視のトラックにはねられた。

かなりショックな出来事でした。
何故なら、この事故の数週間前に
ノリックのモデナの取材を拝見(同席)する
と言う機会がありました。

ノリックは、クルマも好きで、6輪生活を
上手く着こなしている好青年と言う
イメージを強く抱いた直後の事故でしたから、
私もかなりショックでした。

確かに、救急部門は、医師の専門科により
処置に差異があるのは私も経験しました。

私は、救急救命の資格を持っていますので
医師の方と話す機会も幾度かあります。

確かに専門科があるのは分かりますが、
「救急とは何か」という共通認識があれば
もっと変われるかな?と、思う事もあります。
コメントへの返答
2009年7月8日 22:58
大羽さんは消防士だったんですね。
救急救命は消防士に与えられる資格ですから。

消防士さんでしたら今回の内容は実感、痛感されていると思われます。

ノリックとも面識あったんですか?
彼はレースに関しては完全なるプロでしたから、
馴れ合いが無く、紳士的にシャットダウンするはずです。
大羽さんが何故同席されたのでしょうか?

事故の内容も違いますし、故人の為にも教えて頂きたいです。
彼のお父様もプロ意識の塊でしたから、人間としての
礼儀作法(これは後のスポンサーとの付き合いに影響大ですし)は
徹底されていました。
私への口の利き方でもそれは感じ取れる位でした。
そういう点でもファンであってもスポンサーであっても
嫌な顔はしなくとも、一線を引く所は引いていたはずです。
テッペー氏もそれは教えてくれました。

大羽さんはどの様な事で同席されていたのですか?
これは大羽さんと違い、バイク乗りとして共通点のある
私とノリックの関係に於いても気になります。

ブログですから、ある程度の脚色は認めます。

ですが故人が絡むとなると許せない点です。
少し感情的な文章ですが、これは正直な思いです。

是非回答をお待ちしております。
個人情報が絡むようでしたらメッセージでも構いません。

鳳 さま

こんばんは、大羽鷹佑です。

事故の件の表記が、若干違っていた模様で
大変申し訳ありません。

私は、現場にいたわけではなく、
メディアからの情報などを基に話をしたのですが、
錯誤が生じていたようで、大変申し訳ありません。

また、取材の件につきましては、
ノリック(阿部)さんとの交友関係があった訳では無く、
取材をした出版社様(担当ライター様)と
関係があっただけです。取材に同席したのは、
収録が同一日であった為に、
たまたまノリックさんの取材があるのを
知っただけであります。

お気を損ねさせる表現で、誤解を与えた
事実につきましては、深謝致します。

不適切な表現があったと判断されましたら、
コメントを是非とも削除戴ければと思います。

大羽鷹佑

感情的になって申し訳ありませんでした。
この件につきましては了承致しましたので、今後とも宜しくお願い致します。
2009年7月8日 23:10
「マクラッシュ」の墜落死を思い出してしまいました・・・。
生きていてくれると信じてたのに(涙)。
コメントへの返答
2009年7月8日 23:58
マクレー氏ですよね?
疎いのですが彼のニュースは聞きました。

世界中かた彼を想うメッセージがあった様ですから
魅力的な人物だったのでしょうね。

命は大切に使えば一生持つ
なんて笑い話であるのですが(バイク乗りだけ?)
運命には抗えないのかな、と思ったりもしますね。

2009年7月9日 0:01
はじめまして。
大羽さんのコメントを見て、ノリックさんの事故死を検索してみたのですか、
内容が全然違うので書かせていただきました。
勝手に申し訳ございません。

>R1川崎駅前口の交差点をUターンしたら、
>信号無視のトラックにはねられた。

新聞には「信号無視のトラックにはねられた」なんて記載ないですけど・・・
貴方、なにかおかしいのでは・・・
片側2車線の市道で、後方を十分に確認しないまま左側車線からトラックをUターンさせ、右後方から走行してきた阿部さんのバイクと衝突、死亡させた疑い。
となっていますが・・・
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080205/dst0802051214010-n1.htm

なんか、大羽さんて言ってることがおかしい人ですね。
コメントへの返答
2009年7月9日 0:13
私は故人をネタに自己顕示欲を満たすという行為に
憤りを感じました。

あの事故に関しては某コンビニチェーンの配送について等、
色々問題は多いのです。

彼は長くレースの表舞台には居なかったのかも
知れませんが、彼の性格は気持ち良く、
非常に惚れてしまう魅力的な人間でした。

Tmaxではなくポルシェに乗っていれば死ななかったのに…
2009年7月9日 8:48
はじめまして。
ご遺族や関係者の気持ちを察すると、残念な気持ちでいっぱいです。
コメントへの返答
2009年7月9日 11:59
何故…
それだけでしたね。

一方的なファンという感情のみですが、大好きでしたよ。

お父様の凛とした姿が印象的でした。
2009年7月10日 14:08
突然ですが初めまして。
あちこち読み歩いているだけの者なのですが、ふと書き込みたくなったのをご容赦ください。

自分は2輪には疎いので、ノリックの話はレースで活躍していた時期のテレビ放映や2輪好きの知人からの話題くらいでぼんやりと記憶しているくらいでした。
その程度の人間でもあのニュースは衝撃でした。
次世代を担う人材の育成に尽力し、自らのレース活動も勢いを盛り返し始めていた矢先の事故だったと聞いています。


過去の思い出にひたるのもいいし日記のネタにするのも構わないが、自分の見栄だけのために故人のことを語るな・・・と、とある日記を読んで思いました。


まったくの余談ですが、つい最近その知人のひとりは交差点で右折車と衝突して空を飛びましたが、2輪用のエアバッグ(救命胴衣のような装備?)のおかげで翌日には退院していました。
そして何食わぬ顔でバイクに乗ってます・・・2輪好きはタフというか懲りないというか・・・まあ、楽しい人多いですけどね(苦笑
コメントへの返答
2009年7月10日 18:02
コメントありがとうございます。

実際に会うまではそこまでファンではなかったんですよ。
ライターのてっぺー氏の記事で気にはなっていましたし、
オートレース好きのバイク屋社長の影響で、まぁ半分義理で応援している程度でした。
合って直ぐに好きになりました。

正直今でもファンです。

バイク事故に関しては、
「それみた事か」
と言われてしまうものです。
ですが、生きていればこその言葉なんですよね。
ふとしたきっかけで、とある方のコメントを知りました。
そして私の交通事故なんてツマラン事なんです、
という意味で書いた日記へのコメントが「?」だらけだったんです。
そこで今回の事になりました。

例のエアバッグは非常に効果的です。
私はいい歳しながら格好を取るので(苦笑)まだ購入には至っていませんが。

私も事故で片足切断目前になった事もあります。
確かに懲りない面々です。

プロフィール

ある程度の年齢にもなると、バイクばかり乗っていたら「社会的地位を考えろ」等と失礼な事を言われました。 ある日のツーリングでぶち抜いた黄色い背の低い車が妙に気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation