• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月14日

タブレットでナビってみた その1

タブレットでナビってみた その1 我が家のステップワゴンのナビはメーカー純正のインターナビ。
地図データの更新にはディーラーに赴き15000円の費用と2〜3時間の作業時間が掛かります。
今どきだと少しあり得ない更新費用と時間。

また嫁さんや子供たちからもナビデザインの古臭さと観にくさ、オーディオを含めた操作に関して分かりづらいと苦情があります。

これらを解消するにはナビ本体を市販品に交換すれば良いのですが先立つものと技術的なハードルが高そうなこた、また悪口だけではなく純正の良さっていうのも当然あります。

そこで今回はナビに関しての問題、古臭くて観にくいデザインと地図データの古さに関して、激安の中国製大画面タブレットを導入してナビ代わりにする事で一気に解消できないか?っていうのが今回の趣旨です。

まずは手持ちのない大画面タブレットを用意する必要があります。
サイズは10インチクラスをマストとしました。
理由はクルマに設置できる最大クラスかつ老眼対応のため。
コスパも重要でドラゴンタッチのMAX10を選択。

アマゾンで約14000円、土曜の夕方発注で日曜夕方に到着しました。
レビューを読んで心配していたネットワーク接続なんかも問題なくできました。
うちの場合は宅内はWiFi、クルマでナビはiPhoneを使用したテザリングを想定していましたが両方問題なく接続できています。

こうなればタブレットをどの様に設置するか、です。
やはり純正ナビの位置が1番良いのでタブレットホルダーを購入しての取り付けを考えましたが、アームなんかがゴチャゴチャして鬱陶しいことになりそうです。

なのでホルダーを自作することにしました。
まずは材料。


そして一次試作。


こんな感じでセットするつもり。


これを車載するとこんな感じになります。

タブレットを取り外している時は純正ナビが問題なく使える事もコンセントのひとつです。

タブレットをセットするとこんな感じ。

大きなディスプレイが流行りな感じでよろしいです。

基本的なフィッティングはOKなのでこのまま試乗に出掛け、そこそこの横Gには耐えれる事がわかりました。

またGPSの精度と感度が気になっていましたが自分のiPhoneSE2が見失ってしまう様な場所でも受信し続けており、トンネル内でもiPhoneと変わらない自律ぶりなので十分実用に耐える事ができそうです。

もう少し色んなシチュレーションで走ってみて仕上げていきたいところです。
ブログ一覧 | ステップワゴン | クルマ
Posted at 2021/02/15 20:23:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今宵はお好み焼き( ⁼̴̶̤̀༥⁼ ...
zx11momoさん

1万円札せんべい
THE TALLさん

今日はフクヨンを洗車して1階で避暑 ...
S4アンクルさん

6/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

久々にジムに行きました!
トットコ沼太郎さん

こんばんは🌛
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガラスコーティングは燃費が良くなる? http://cvw.jp/b/556102/46958206/
何シテル?   05/14 23:57
今まで新車で買った車は全て車名廃止…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SKYACTIV-X搭載のCX-30に試乗&見積もり依頼してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 17:50:48

愛車一覧

マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
前車アクセラが丸9年の車検を迎えたのを機にフレアワゴンに乗り換えました
ホンダ ステップワゴン RK1 (ホンダ ステップワゴン)
RG1から乗り換えです。 2013(H25)年式です。
ホンダ ステップワゴン RG1 (ホンダ ステップワゴン)
遠くへ遊びに行く時用です
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラ スポーツ 20S  インディゴライトマイカ    ツーリングコンフォートパッケ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation