
前回のタマゴかけご飯事件を合理的かつ論理的に考察した結果、M3のイカツさ不足という結論に至った。
上記課題について迅速かつ速やかに解決する方法を検討に検討を重ねた結果、カーフィルムをフロント3面+リア3面に貼ることが最良の選択であると結論付けた。
とまぁ、ある意味タマゴ事件のおかげで以前から気になっていたフィルムを貼るきっかけが出来ましたw
リア3面のフィルムは絶対に
マディコと決めていたのですが、中々関西でマディコのフィルムを施工されている業者が少なく探すのに手間取りました。
タマゴ事件の前に、色々ネットを徘徊している中で見つけたのが京都の上桂にある
オートフィルムKyotoさん
ブログ
・ホームページを見ると外車の施工実績が多数あり、また技術に拘りを持たれているなぁと感じました。
そして、見積を取り連れのGTV乗りにも教えてあげたら、なんと私よりも先に
透明IRフィルムを施工してしまいましたとさww
ということで連休明けに早速
オートフィルムKyotoさんに連絡を取り、
フロント3面は透明IRフィルム、リア3面はマディコ社製の一番濃いフィルム(AL-21XSR)にて施工して頂きました。
丁寧な施工で大満足です。
マディコの
レイバングリーン(注レイバンの許可は取ってないらしいですw)の
美しい色合いが上品なM3に映えます?w
時間も遅かったので、写真はまた後ほどですが、いわゆるスモークフィルムのような
黒ベタの下品さもなく、少し緑がかった色合いで上品な感じです。
遮熱効果の程は、あいにくの空模様&引き取りに行った時間が遅かったため
まだ体験できていませんw
少し前に連れのGTVに透明IRフィルムを施工してもらった時は
ジリジリ感の改善にとても効果がありました。
マディコのフィルムは透明IRフィルムに比べて数段上を行く遮熱性ということなので期待できます。
来週の確認が楽しみです。
マディコのフィルムは、外車のグリーンガラスと相性が良く、私みたいに『人と被るのがイヤ!』とか、スモークは貼りたいけど田舎ヤンキーに見えるのはイヤな方にはお勧めフィルムです!
只今キャンペーン中とのことでお得になってます!
ブログ一覧 |
M3B | 日記
Posted at
2011/08/22 01:00:11