• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

outnumberの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2010年6月2日

線傷のリペア その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
トランクに思い切り傷を付けられていた・・・・(--;;;;
このまま放置しておくとサビも出てくると思うので、
天気の安定してる今のうちにリペアしてみようと思います。

99工房のサイトを参考にしました。
2
今回そろえたのはこんな感じ。
耐水ペーパー数種・液体コンパウンド数種・スポンジ・マスキングテープ・タッチペン・シリコンオフ・タオル等
3
まずはボディを水洗いして埃を落とし、傷の部分に800番の耐水ペーパーをかけサビ・汚れを落とします。
4
シリコンオフをボディに吹きかけ、油分を落とします。
(今回ステッカーの直上だったので、タオルを下に当てて流れ落ちないように気をつけました。)
5
マスキングテープ
広めな方が良いと思う。
6
タッチペンを塗る際にある程度はみ出してもいいように傷に沿って貼り付ける。
7
純正タッチペン。買ってから3年経ってますが・・・・まぁ固まってはなさそうだし大丈夫でしょう(  ̄3 ̄)
8
筆をチョンチョンと置くように乗せて行く。
あとでペーパーをかけるので、ある程度盛り上がるように何度かにわけて塗っていく。


一応今回はココまで。
とりあえず何日か塗料が完全に乾くのを待って、ペーパーがけ→コンパウンドがけとなります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー補充電(R2)

難易度:

ルーフ塗り替え

難易度:

磨き パート1

難易度:

4点式シートベルト取り付け

難易度:

初朝洗車とウォータースポットクリーナーのやり直し

難易度:

仮に塗り直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MS-05B plusの配線抜けてるのに気づいたけど配線図が見つからず…途方に暮れる現在。」
何シテル?   09/28 20:06
2009年7月に登録しました。 ま~ネットの方は相変わらずぼちぼちやってます…というか大分放置気味(汗) あーちなみにメインで活動してるのはmixiです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル R1] キーレス改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 12:57:55
今だから言える、ちょっと恥ずかしかった事・・・(笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 08:53:19
プロスタッフさんのグローブシリーズとCCウォーターゴールドをプレゼント~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/07 07:46:09

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
前車R2Rがエンジン死亡につき乗り換えました! このクラスの出物はもう無いかなと思い決断 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
親が乗ってた街乗りおばちゃん仕様を譲って貰ったのですが、 これで岩手-東京間やら岩手-大 ...
スバル R2 スバル R2
2007年3月納車で初車検前に100,000km達成。 2014年4月で200,000k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation