• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NonPの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2013年3月16日

リアスピーカー交換 KENWOOD KFC-RS171

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正のリアスピーカーのビビリ音が酷くなったのでKENWOODのKFC-RS171に交換します。
2
ついでにエーモンのボーカルはっきりキットでスピーカー周りを施工します。
3
ドアグリップ、インナードアハンドル内カバーを外し、その中にあるネジを外します。
4
ウインドウスイッチのカプラーを外し、インナードアハンドルもドア内側のパネルから離します。
そしたらドアパネルを内張りはがし等使い引っ張って外します。
自分の場合右側のドアは大丈夫だったのに左側でファスナーが6個も死にました。
ディーラーで取り寄せてもらいました。
5
エーモンのスピーカー背面に貼るやつをこんな感じで付けました。
思いっきりサイドインパクトビームがあるのでカットしました。
6
アテンザはスピーカー付属のコネクターは使えないので配線を少し加工します。車両側のコネクターも切り離します。

スピーカー本体とブラケットに付属のスポンジシールみたいなのを貼り付けます。ブラケットは付属のものを使い取説内のマツダ車2の通りに切り離し使用しました。
7
いきなりですが・・・、最終的にこんな感じに仕上げました。
とりあえずボーカルはっきりキットにあった材料は全て使用しました。
あとは外すときと逆手順で内側のパネルを戻していきます。

純正からの交換なので非常に音質が満足いくものになりました。ただ、ボーカルはっきりキットの効果自体はよくわかりませんが(-_-;)
エージングが進みさらによくなることを期待しています。

GHアテンザのスピーカー配線は右ドアは白青がプラス、黒青がマイナス。
左ドアは紫がプラス、ピンクがマイナスです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

LED

難易度:

ブロアモーター清掃

難易度:

アテンザスポーツ(GH5FS)のシートベルトの金具による傷を防ぐ

難易度:

車体2回目LED

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カスタムはあまりしませんのでパーツレビュー等は少ないですが燃費記録くらいはまめに残していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【N-ONE】初・オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 21:31:07
VABジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 13:06:08
masada 2t アルミジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 05:41:26

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
純ガソリン車のMTが販売されなくなる前に無理してでも手にしておきたかったので1番安いRC ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
家族で乗る車です。 1.6なので出だしがもっさりに感じますが承知の上で購入です。大人しく ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
高校出て最初に乗っていた車。親名義ですが新古車で購入。4年と少々、72000kmくらい乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2018/5/12大安 NBR24時間レースの日にVAB E型契約 2018/7/15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation