• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇいGの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2015年11月6日

ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
買った時の状態。
おそらく『編み込むハンドルカバー』が装着されています。

「握りの太さ」はいい感じなのですが、「見た目(編み込み方)」が良くないのと、“横スポークの付け根”(親指を乗せる部分)が自分の親指に合わなくて握りづらい。

そもそも、『ステアリングは換えなきゃ死んでしまう病』にかかっているので、早速手配。
2
『赤黒・コンビハンドル』

若干汚れていたので、いつものように固く絞ったタオルで拭いた後、『ジョンソン・ベビーローション』でスキンケア♪
3
元のステアリングを外します。

左右のトルクスを緩めて、エアバッグを引っ張って外す・・・
引っ張って外す・・・

『なんか引っかかってて外れない!!!!』

なんでぇ~?トルクス2本以外に留めてるもの無いはずなのにぃ~!
4
ゆすったりひねったり、隙間からドライバー突っ込んでこじったりを10分以上。悪戦苦闘してたら、何か「コロッ」と音がしてエアバッグが外せました。
5
全然知りませんでした。
『トルクスは外れない。ステアリングフレームに残るもの。』と思い込んでいました。

『カバーを開いて、ねじ自体を外さないとエアバッグ外せない』ものがあることを。
6
エアバッグのコネクターも『知ってるもの』とはタイプが違いました。

『インフレーター本体』と『スパイラルコネクター』をつなぐ『黄色いケーブル』が1本ものではなく、途中にコネクターが挟まっています。

『白いロックレバー』をスライドさせて、このコネクターを分離させました。
7
ここまで来たらこっちのもの(?)

サクッと新ステはめて、エアバッグ戻して、トルクスを締め・・・
トルクスを締め・・・

『ねじがはめられないぃ~~!』

フレームにねじを「乗っけて」、エアバッグはめて、ねじ締めようとすると、ねじが踊ってねじ穴にはまらない!

またも10分以上格闘。

そのころ、様子を見に来た家内が一言。
『外側からねじ入れたら?』

・・・
ビンゴでした。
よくよく見ると、「カバーのねじ穴」に何やら怪しい「でっぱり」があり、「トルクスねじの頭」に何やら怪しい「溝」がある。
『カバーの外側』からねじを突っ込むと、「でっぱり」と「溝」がかみ合って、とても素晴らしい位置にねじが固定されるではありませんか!
(半ばパニックで、写真撮り忘れました)

その状態でエアバッグはめて、トルクスレンチでねじを押し込みつつ締めると・・・
8
無事に装着完了しました。

「いじらーのプライド」が崩れ去ったのは言うまでもありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハンドルカバー取り付け

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

ピロアッパー ピロボール交換(リベンジ)

難易度: ★★

MOMOステ丸洗い

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シエンタ シエンタ 小ネタ:ドラレコ電源 取り直し https://minkara.carview.co.jp/userid/563659/car/1752803/7760183/note.aspx
何シテル?   04/20 21:44
おっさんですが、ちまちまやってます。 「純正っぽさ」をコンセプトに、基本「純正パーツ流用」でいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサスCT 前期と後期徹底比較! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 13:37:19
ゴニョゴニョの下準備🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 16:44:17
アル/ヴェル流用ブレーキシステム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 14:42:07

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2015年10月24日 ODD:104166k で納車。 我が家の『スーパーカー』! ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
じいちゃんお下がりの「ママ専用シエンタ」! 『緑虫』とか『(枝)豆バス』とか『ヨーダ( ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
7年9か月、約7万6千キロ。 お疲れさま。ありがとう。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
娘の初めての愛車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation