• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Green)^2の愛車 [プジョー 306 (ハッチバック)]

パーツレビュー

2023年1月3日

ストレート 自動車用バッテリー診断器 15-151  

評価:
4
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT 自動車用バッテリー診断器 15-151
バッテリーを長く使いたいので、時々充電しています。
そのお陰か、バッテリーが弱っている明らかな症状(セルモーターが元気に回らない等)をあまり見たことがありません。

とは言え、
○長く使っていると本当に大丈夫なのか心配になる
○みん友さんが使われていて、興味を持った
ので、このバッテリー診断器を購入しました。(2021年12月7日購入)

<仕様>
測定可能バッテリー種類:
 ・普通バッテリー(標準・開放型)
 ・AGMフラットプレート
 ・AGMボリュームバッテリー(AGMスパイラル)
 ・ゲルバッテリー(MF型)
 ・EFBボリュームバッテリー(ISS)
測定バッテリー規格: CCA, DIN, JIS, EN, IEC, GB, SAE, MCA, BCI, CA
測定電圧範囲: DC 9~15(V)
測定容量範囲: 30~220Ah(クイックテスト時)
外寸/WHD: 115×72×18(mm)
ケーブル長さ: 約1m
動作環境温度: 0~50(℃)
重さ: 209g(本体のみ)

<特徴>
バッテリーに大きな負荷をかけずに診断ができる。
日本語表示で操作も簡単。
アイドリングストップ車やハイブリッド車(補機バッテリー)にも使用できる。
パソコンにUSBケーブルを接続すると、診断結果を印刷することができる。
車載状態でバッテリーやバッテリー単体でも診断できる。
簡単診断のクイックモード搭載。
始動系統や充電システムの各種診断モードも搭載。
※バイクへの使用には適していません

<よいところ>
クイックテストはつないでAh値を選択するだけで、簡単に診断できる。
バッテリーだけではなく、始動系診断、充電システムの診断もできる。
バッテリーから電力を得るため、乾電池を入れたり、充電をする必要がない。
意外とクリップがしっかりしている。
バッテリーの充電・交換の判断の目安になる。

<もうちょっとのところ>
バイク用バッテリーは容量が小さいからか、使えないようです。(残念!)
取扱説明書にバッテリー単体のテスト方法が書かれていなかった。(車載のテスト方法と同じみたいです。)
製造国の記載がなかった。(恐らく中国製だと思う。)


バッテリータイプや規格がよく分からないので、少し勉強しなければ…
でも、毎回同じ条件で測定すれば、なんとなくバッテリーが弱っていく程度が分かるかな?
今後に期待。
  • バッテリー診断器単品
  • 測定中
定価9,180 円
購入価格7,265 円
入手ルートネットショッピング
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT / デジタルテスター

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:4件

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT / CCAバッテリーテスター

平均評価 :  ★★★3.91
レビュー:11件

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT / AC/DCデジタルクランプメーター

平均評価 :  ★★★3.60
レビュー:5件

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT / デジタルノギス

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:4件

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT / 排気ガス リークテスター

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT / デジタルテスター ミニ

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:4件

関連レビューピックアップ

PIAA LED H7 コントローラーレスタイプ

評価: ★★★★★

ストレート 温度計 デジタルタイプ / 15-0131

評価: ★★★★

ボッシュ AEROTWIN Upgrade AR / AR22U, AR20U

評価: ★★★★

BMC C.D.A

評価: ★★★★

AUXITO AUXITO H7 LEDヘッドライト

評価: ★★★★

ARM クランプ / 254-930

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@端っこのプジョー→B4 さん、こんばんは 不調の原因が分かって良かったですね これで、安心して乗れますね」
何シテル?   01/05 23:04
2008年よりプジョー306に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
17年前にそのルックスに一目ぼれ。 ずっと気になっていましたが、2008年に縁あって後期 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
R125に乗っています 意図せずバイクもフランス製(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation