• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Green)^2の愛車 [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2018年3月18日

スペアータイヤの取り付け確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
整備手帳「スペアータイヤの清掃」で、halnicoさんからコメントを頂きました。
「地面に下ろした途端に空気が抜けてペシャンコ」とのこと。
私の車はどうなるのか、気になるので確かめてみました。

今回は出先でパンクしたことをイメージし、車載工具のみで作業してみます。

<サポートスクリューのボルト緩め>
ラゲッジルームの真ん中後方のカーペットをめくり、サポートスクリューを緩めます。
2
<サポートフックの解除>
halnicoさんに教えて頂いた通り、車載のジャッキを使います。
クレードルをジャッキで持ち上げて、サポートフックを外します。




<スペアータイヤの取外し>
クレードルをゆっくりと下へ降ろし、タイヤを引っ張り出します。

ジャッキを使うと、本当に楽ですね。
3
左側のリヤタイヤをスペアータイヤに替えてみます。

<ホイールボルト緩め>
ホイールボルトをホイールレンチで緩めます。
勢い余って外しちゃだめです。
(私はボーっとしていると、やりかねません。)


<ジャッキアップ>
ジャッキアップポイントにジャッキを掛け、ハンドルを回します。
この時、パーキングブレーキは解除しています。
4
<ジャッキの傾き注意>
実はパーキングブレーキを掛けたままジャッキアップしたら、ジャッキが傾きました。
これは非常に危険。
持ち上げている時にジャッキが倒れたら(外れたら)、シャレになりません。

なお、あとから取扱説明書を確かめたところ、「マニュアル車は1速に入れる」とありました。

<スペアータイヤの設置>
リヤタイヤが持ち上がったら、タイヤを外す前に、スペアータイヤをボディの下に引きます。
安全第一で。
5
<ホイール外し1>
ホイールボルトをホイールレンチで外します。
タイヤが落っこちないよう、タイヤの下に足を入れる癖があるので、足が写ってしまいました。





<ホイール外し2>
ホイールのリブに手を掛けて外すことが多いと思いますが、ホイールとキャリパーの間で指を挟まないよう注意します。
これは、取り付けるときも同じです。

リヤタイヤを外したら、ボディの下に引いていたスペアータイヤと入れ替えます。
6
<スペアータイヤ取付1>
スペアータイヤを取り付けます。
ボルトは外したものをそのまま使います。

※2018年9月3日追記
純正のアルミホイール用ボルトはこのスペアーホイールに使えないことが分かりました。
不適切な組み合わせとなりますので、ご留意くださいませ。
(詳しくはコメント欄をご覧ください)

<スペアータイヤ取付2>
ホイールレンチで締め付けます。
いつも使うTバーレンチとは勝手が違い、何か作業がぎこちないです。
7
<スペアータイヤのボルト干渉確認>
スペアータイヤを回して、ホイールボルトがリヤのハブ周りに当たっていないか確かめます。
どこに当たることも無く、回りました。





<ホイールボルトの突き出し>
スペアータイヤを取り付ける前にホイールボルトの突き出し量を確かめました。
何と26mmもありました。
このボルト、ホイールに合っていない?

※2018年9月3日追記
6項にも書きましたが、不適切な組み合わせとなりますので、ご留意くださいませ。

整備手帳「スペーサー厚さとボルト長さを考える」の6項にて確かめましたが、フロントは23mmでボルトの頭がハブに当たります。
なので、フロントタイヤがパンクした時は、
1. リヤタイヤを外してスペアータイヤを付ける
2. 外したリヤタイヤをフロントタイヤに付ける
必要があります。

面倒くさい…けど、そんな機会はほとんど無いからいいか。
8
<スペアータイヤ接地>
恐る恐る車を降ろし、ホイールボルトをえいやっで締め付けます。

何とかパンクはしませんでした。
でも、流石にこのタイヤで走り出す勇気はありませんでした。
早く交換しなければ…

今回の費用:0円
(他の材料・工具は持っているものを使用)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度:

エンジンオイル分析

難易度:

中国製ノーブランドブロアファンレジスター

難易度:

リアハッチエンブレム交換

難易度:

オイル交換

難易度:

GREEN FILTERダイレクトインテーク キット取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年9月2日 23:37
写真を見て、ふと思ったのですが、N5Mの純正スペアタイヤ用のホイールってアルミ用のボルト対応になっているのでしょうか?
純正がアルミの場合、スペアタイヤのホイールはアルミ用ボルト対応のスチールホイールな訳ですが、純正がスチールのN5Mの場合、純正スチールと同じものが装着されているのではないかと、ふと思った次第です。

ご存知の様に、スチールとアルミではボルト形状が違うので、純正スチールホイールでは純正でもアルミ用のボルトは使用不可です。(装着できる場合も接触面積が不足します)
コメントへの返答
2018年9月3日 22:10
黄金獅子さん、こんばんは

ご指摘及び詳しく説明頂き、有難うございます
危ない思いをするところでした

私のスペアーホイールはアルミ用のボルト対応になっていないと思います
と言うのも、純正スチールホイールを純正アルミホイールに交換した際、スペアーホイールを交換していないからです

アルミ用ボルト対応のスペアーホイールがあることを初めて知りました
スペアーホイール用のボルトを探します

他に「あれっ」と気付くことが有りましたら、教えて頂けると嬉しいです
有難うございました
2018年9月4日 8:05
以前はスペアタイヤはテンパータイヤでした。
それがスタプレ辺りからフルサイズになっているのですが、ふと14inchのスタプレって、スペアタイヤがどうなってるか気になったのです。
うちのは15のアルミが純正で、スペアは鉄のフルサイズ。
もちろんアルミ/鉄共用のスペアタイヤのホイールです。

まぁ、14inchにした際に、5本全て同じホイールに換装しましたが。
コメントへの返答
2018年9月4日 21:39
黄金獅子さん、こんばんは

なるほど
それで、私のスペアーホイールの形がアルミ用のボルト対応になっていないことに、気付かれたのですね

スタプレより前はテンパータイヤだったんですか
フルサイズの方がタイヤ交換ができるので、少し得した気がします(笑)

換装した時、5本とも同じホイールにしたのですね
確かに同じ方がボルトも含め、気を使わなくて良いですね
2018年9月5日 7:18
ネタ引っ張ってすみません。
そういえば、14inchもスペアタイヤ用のホイールの部番があったことを思い出しました。
確か普通の鉄ホイールの3倍弱して、買わなかった気がします。

確かにスペアタイヤ用のボルト積んでおくのが、一番得策かも知れませんね。
コメントへの返答
2018年9月5日 21:53
黄金獅子さん、こんばんは

いえいえ、役立つ情報を沢山教えて頂き、恐縮です
スペアーホイールは普通の鉄ホイールの3倍もお値段がするんですか

ボルト探します
しかも中古で(笑)

プロフィール

「@端っこのプジョー→B4 さん、こんばんは 不調の原因が分かって良かったですね これで、安心して乗れますね」
何シテル?   01/05 23:04
2008年よりプジョー306に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
17年前にそのルックスに一目ぼれ。 ずっと気になっていましたが、2008年に縁あって後期 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
R125に乗っています 意図せずバイクもフランス製(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation