• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi@0208の愛車 [日産 デュアリス]

整備手帳

作業日:2013年4月26日

サスペンションのReSetting

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
或る高速域で微妙発生するシェイクが気になるので 何時ものShopにOIL交換と合わせてサスのSettingを変更しに行ってきました。
先ずシェイクする原因として考えられるのは、社外ホイールに履き替えている場合に起こるハブリングのズレです。これを改善する為に日産の66に対し社外の73を入れてもズレ無い様にハブリングスペーサーを噛まし、ついでにFRの車高調のプリロードを一寸だけ抜きました。そしてアライメント調整で直進性を少し良くする方向で 店長さんにResettingしていただきました。確かに直進性は、抜群に良くなったので暫くはこれで様子見します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアゲートハンドル捥げる。amazon購入中国直送 qashiqai左ハンドル ...

難易度:

車検(11年5回目)

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

オイル交換・オイルフィルター交換

難易度:

車検(17年目 8回目)

難易度:

RR S/ABS UPR INSUL 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月7日 23:15
どもです。

さすが、車両の整備に関しては最も真面目なtoshiさんですね。
弄った分、きちんと調整をする事は当たり前の事ですが、これがなかなか出来ないものです。

まぁ、私などは車高も扁平率も落したまま そのまま気にせず乗り続けていますけど 車にすればひどい仕打ちですよね(恥

全国オフ前に ローテと併せてアライメントだけでも確認しておこうかなぁ。
コメントへの返答
2013年5月7日 23:21
ども こんばんは!

高速の或る領域でシェイクが出るのがガマンできなくて とにかく治したかったんですよ(笑
それに足を変えて一年近く経つので経たりも考えつつ色々と手直ししてみました。

特にアライメント調整しておかないと高い速度域でエライ目に逢いますからご注意を! 

プロフィール

「凄い久しぶりに書いてみる http://cvw.jp/b/566891/43675819/
何シテル?   01/26 23:33
とある自動車会社に勤める独身サラリーマンです。仕事が忙しくて たまの休みは ストレス解消にバイクで箱根や伊豆の実家まで良く走りに行きます、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オカマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 20:35:12

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
HNT32エクストレイルハイブリッドの4WDから乗り換えました。昨今の半導体問題で、eパ ...
ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
モンきちもいるのに更に13台目のサブ機追加です。 マンション駐輪場の応募が来て、モンきち ...
ドゥカティ 959パニガーレ コルセ ドゥカティ 959パニガーレ コルセ
SSのパワーの無さにチョッと嫌気がさして 次を探していた処で ドカ東横さんにフリーで入 ...
ドゥカティ スーパースポーツS ドゥカティ スーパースポーツS
パニガーレ以来久しぶりのフルカウル付きです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation