• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sama+の愛車 [トヨタ カリーナ]

整備手帳

作業日:2010年2月11日

10年ぶりかな?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここ10年以上自分でオイル交換してませんでした。
お店任せでした。
今回はなんとなく自分でやりたくなったので
やってみます。

入れるのはコレ。
何年も使い続けてるWAKOSの4CT。
2
雨が降っての屋根下作業なんですが
屋根下はごらんのとうり土・・・
ジャッキは少しだけ上げればいいので
下には何もひかずにGO。

作業ライトは20W型で100V200V兼用のインバーター型。
先日ひょんなことから3500円で我が手中に。
ちょっと長いけど安かったのでOK。
しかし200Vで使用するこなんてあるのかな・・・?
まぁ施設照明器具のインバーター流用なんでしょうな。
3
で、ご対面。
中央の奴がドレンボルト。二面幅14ミリ。
メガネレンチではずします。
4
排出中。
冷間時なんでゆっくりと落ちてきます。

以前いつ交換したか忘れてしまい
なんとなくメカノイズがひどくなったので
交換におよんだわけですが
黒い黒い。
WAKOSは洗浄力が強いため
黒くなりやすいと聞いてますが・・・それにしても黒い。
5
あとは、ドレンボルトを閉めて

上からオイルを注入してやります。
で、レベルゲージで確認して終了。

写真は手がオイルまみれになったので中止。

エレメント交換してないのに
うっかり3.5Lいれちゃいました。
本当は3L・・・まぁどうせオイル食いで消費しちゃうんで・・・そのままに。

交換後メカノイズも減りその他諸々いい感じ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグを交換しました。

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

オイルプレッシャースイッチを交換しました。

難易度:

エンジン始動

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

エンジンオイルとオイルエレメントを交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々に更新」
何シテル?   01/29 09:35
トヨタAT210カリーナ前期 に乗って適当に弄り生活営んでます。 無計画に疾走中~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
極たまぁにYZサーキットに出没してパイロン化 してます汗 無計画にいじり中。
ホンダ ビート ホンダ ビート
いじり倒して サーキットで遊びまくって? 売却。 またファイチューンあたりで乗りたい車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation