• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sama+の愛車 [トヨタ カリーナ]

整備手帳

作業日:2010年8月7日

オーディオ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
最近左側からたまに音がでなくなることがあります。
とりあえず我慢はできていたのですが

偶然にも素敵なヘッドユニットとめぐり合ったので
交換することにします。

さよならJVC・・・シックでデザインが素敵なヘッドユニットでした。
取り付け時に誤結線で内臓アンプ焼いたのは内緒です。

工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

右下の白枠の黒い物体は液晶モジュールです。
バックモニターやらDVDの映像をうつしてました。
きれいに表示しくれてましたが
ブライトネスが調整できなくて少し飛んでたんですよね。
2
全体にはこんな感じ。

携帯用の液晶かな。
2年ほど使用しました。

これでガンダム見ながらお台場にガンダム見に行ったのも
良い思いでです。
3
あーゴチャゴチャ。

・・・・⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪。

事実、用途不明なケーブルもでてくる始末・・・

これは内緒ですが
2チャンネルパワーアンプ、サブウーファーを搭載しています。
ちんけなものですが。

さらにバックカメラとアイフォーンを接続しているので
これらのおかげで
ケーブル類が増えてます・・・                        
(´Д`)ハァ…
4
新しいヘッドユニットは旧と同じく1DINなのですが
ヘッドユニットのフロントパネルが1DINより若干でかくて仕上げ内装パネルに干渉・・・orz
多分1.2DINだ・・・

無い脳みそに八丁味噌追加して搾り出しアイディアは

ブラケットにナットをくっつけ4ミリほど前にだす。

でした。

八丁味噌のおかげか、これでパネルの干渉は解消。
コレを乗り切れば後は楽勝の湖。

・・・のはず・・・

続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ点検

難易度:

「アクセルペダルがちっちゃくね〜」って

難易度:

シバタイヤ 275 35 14

難易度:

10日に車検持っていきました〜

難易度:

ちょびっと あたる  275 30 14

難易度:

シートをかえたらもうちょい手前に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々に更新」
何シテル?   01/29 09:35
トヨタAT210カリーナ前期 に乗って適当に弄り生活営んでます。 無計画に疾走中~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
極たまぁにYZサーキットに出没してパイロン化 してます汗 無計画にいじり中。
ホンダ ビート ホンダ ビート
いじり倒して サーキットで遊びまくって? 売却。 またファイチューンあたりで乗りたい車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation