• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsu23cspの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2020年11月21日

マフラー交換後のこもり音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
beatMAX Tiマフラー、インナーサイレンサー装着しても結構な爆音が室内に響いています。そこでエーモンの静音計画発動
アンダートランクの内張まくり上げています。
①エーモン静音計画ロードノイズ低減セット ラゲッジルーム用 普通車用 4953 1セット
②エーモン静音計画ロードノイズ低減セット ラゲッジルーム用 軽自動車用 2692 1セット
2
鉄板をたたいて響くところにダンピングシート貼り付けます。
ほぼテキトー(笑)
3
吸音材を敷き詰めます。
元に戻して完了

結果
元が爆音なのでその音が遮断できるはずがない!でも確実に音量が下がり、雑なこもり音は消えてマフラーの良い音が聞こえるようになった気がする、と思っているのは私だけ?`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

70mai Dash cam omniの位置変えと駐車監視ケーブル配線

難易度:

車高調減衰力調整

難易度:

ガナドールマフラー

難易度: ★★

タワーバー取り付け

難易度: ★★

【マツダMPV 87,909㎞】運転席側スライドドアドアロックの修理(断念)

難易度:

バッ直!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MPVが初マツダ車です。みんカラのおかげていろいろと弄れました。 新車から14年11ヶ月で引退となりました。 2021年11月にステップワゴンスパーダ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忘備録 アイドリングの学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 22:43:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初度2016年9月登録 中古車購入 車検登録 2021年12月 ≪前オーナー取付パーツ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
新車購入ではありません。 2013年11月登録済みの中古車です。 新車は完全予算オーバー ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2014年6月車検切れ N BOXにバトンタッチ 2010年6月で丸7年です。 6月 ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年2月納車 23C SPORTY-PKG ボディカラー:ストーミーブルーM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation