• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

少林サーファーの"スバルなんちゃってアルファロメオクアドリフォリオスペチアーレR2(笑)" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2019年4月7日

ミラー型前後ドライブレコーダー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
内張り外しが面倒で買ってから2年も放置してたミラー型前後ドライブレコーダーの「鬼ドラ」を取り付けました。買った頃は3980円とかで買いましたけど、今だと2000円台で売ってますね(^^;
2
なるべくならスマートに付けたいので電源とリアカメラのケーブルはルームミラーを外してここから引っ張り出します。針金をガイドワイヤーに使うと引っ張り易いですよ!
3
リアカメラはリアウインドウ上部に取り付けました。ケーブルはヒンジ部のケーブルグローメットを外して入れようかと思いましたがリアカメラと延長ケーブルのコネクターの繋ぎ目がグローメット手前に来てしまい濡れてしまうので断念してリアルーフ内張りセンター部に少し切り込みを入れて引き込みました。こちらの方がケーブルが外部に出ないので濡れる心配がありません。
4
リアカメラの引き込んだケーブルはルーフ内張りの助手席側を一部外して必要な内張りとウェザーストップを外してA ピラーまで這わせて行きます。
5
シガーソケットから取った電源ケーブルとリアカメラのケーブルをミラー付け根から取り出しドラレコに接続し不要なケーブルは内張り内に突っ込みます。バックガイドライン表示用のケーブルはリバースランプに繋ぎます。これで完成です\(^^)/
6
フロントカメラだけの表示
7
フロント表示大の右上にリアカメラの表示のピクチャーインピクチャー
色々な表示を選択出来ます。
8
お値段の割りには画像も悪くなく、十分使えそうです。レンズの向きの自由度が少ないとのことで分解して削る改造をなさる方も多いようですが私の場合はそのままで大丈夫でした。桜が満開でそろそろ花吹雪です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

配線見直し

難易度:

⑬ターボ化 エキマニ作成

難易度:

普通に動作させたるで〜♪

難易度:

左側ドア、クォーター鈑金塗装

難易度: ★★

合鍵作成

難易度:

S.Hold15インチアルミ塗装装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ルークス 光物取付け ステンレスバンパーリップカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/571512/car/3147941/6568829/note.aspx
何シテル?   10/01 19:21
少林サーファーです。 車・バイクいじりが大好きです。 DIYのワンオフパーツ作りが趣味です!! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングストップを無効化にしてみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 22:34:41
HASEPRO マジカルアートラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 22:56:47
白いナンバーに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 00:07:06

愛車一覧

日産 ルークス ダッツンルークスnismo (日産 ルークス)
20年乗ったバモスターボから乗り換えました。サニーカリフォルニア以来40年ぶりの日産車で ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
初期型のオレンジスターです! よろしくお願いします。
輸入車その他 中華スクーター 輸入車その他 中華スクーター
CKファクトリー「グレッディ125」中華スクーターですがかなり品質向上していて普通に走れ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
非日常のセカンドカーとして楽しんでます。 走って楽しむより、どちらかと言うとコツコツい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation