• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろリンの"わい・ごーまる" [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2011年3月4日

ステンレスマフラー磨き (社外マフラー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
社外マフラー を装着して実に 1年半。

取付け後に一度は手磨きしたのですが、最近は特に汚れと黄ばみ? が目立ち、物凄~く気になって眠れなかったので (笑) 遂に磨く事を決意しました!!


みん友の 『日産魂』 さんも実戦されてました^^
2
使用した工具は電気ドリルに磨き用のバフを取付け、金属磨き 『ピカール』 を用いて磨きます。


まずはピカールを薄く全体に塗り広げる感じで磨き…。
3
中目のバフに付替え、細かく磨きます!
4
バフの届かない場所は、ひたすら手磨き (汗)
5
最後に仕上げ用のバフでふきあげます!
6
取外し直後…
7
磨き直後… (1時間30分後)
8
1番の写真と比べると、一目瞭然ですね♪

片側を磨くのに、概ね90分は掛かりましたが、自分の中では60%の仕上がり (^^;


完璧に自己満足の世界です (笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーインテークダクト交換

難易度: ★★

エアフィルタ交換

難易度:

マフラー修理

難易度:

車内の除菌消臭

難易度:

VIPアームレスト移植

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月8日 0:59
あぁ変態発見(笑)


コメントへの返答
2011年3月8日 1:01
今頃、気付いたの? (笑)
2011年3月8日 1:06
俺には理解しがたい(笑)

しかもポリッシャーまで使っちゃって`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
俺なんてクスミまくりよ(゚∀゚;)ハハハ
コメントへの返答
2011年3月8日 11:28
理解してもらえんかな? (;^_^A

手で全部するとムラになもって大変!! 素人ですが機械任せしました ^_^;

キラキラさせて、アピってます (爆)
2011年3月8日 8:22
ちゃんと取り外して磨くんですね!
ちょっと驚きですけど、自己満足って大事ですから。
コメントへの返答
2011年3月8日 11:32
ジャッキ無しで (爆) 自分で脱着しました (^^ゞ

やっぱり変わってますかね!? (;^_^A

ホイールの内側も気になる今日、この頃です ww
2011年3月8日 12:29
こんにちわぁ~(^。^)

そのお気持ち十分わかります!
昔は足周り全てブラッシングしエンジンルームはブロアーや雑巾掛けで掃除をしていましたが、今ではマフラーすら磨く事が無くなってまいりました(汗

確かに、ピカールは金属磨きには適してますね~
しかし、度々磨くと段々小傷が増え焼けやクスミが出て輝きが失われていきます。
次第に、磨きの感覚が短くなってきます。
今度、お会いした時にSUS専用のクリーナーをお伝えしますね^^

おもに、トラックのステンメッキに使っていますのでWAX効果もありますので(*^^)v
コメントへの返答
2011年3月18日 9:36
こんにちは! 遅くなって申し訳ありません (謝)

お気持ち、理解して頂けて光栄デス (^^)v

なになに?? GIGAも足廻りを分解&雑巾がけ をしてたんですか?? (嘘爆)

ピカールは磨き粉なので、あまり適して無い?? 事には気付いてました (;^_^A

SUSクリーナ?? なんですかぁ、それ?

またお逢い出来る事を、楽しみにしておきますね♪
2011年3月8日 20:27
こんばんは~

何時も綺麗好きで、尊敬します。

単車の時には「ヨシムラステンマジック」を使ってました。ステンレスのエキパイ&マフラーの焼け取りと磨きの物です。

★大阪つばめ★がおっしゃっておられますが、同じ様な物かは分りません。

磨き後に、二輪用品店にある「耐熱ワックス」を塗っておくと汚れにくいですよ♪

オイちゃんも使用中です♡
コメントへの返答
2011年3月18日 9:42
こんにちは! 遅くなって申し訳ありません (謝)

尊敬される程では、ありませんよ (滝汗)

(がーちゃん)は、バイクされてたんですね♪
ふむふむ、なるほどですね (^^


「ヨシムラステンマジック」と「耐熱ワックス」ですか?

早速、二輪車専門店に行って購入してきました♪
何気に初めて入店しましたが… (本当)

再度マフラーを外して (笑) もう一度トライしてみます!! しかし、バイクからの発想とは… (驚)

お陰様で、大変参考になりました(^^)v
ありがとうございます!!
2011年3月8日 20:55
取り外してからだなんて、素晴らしいです!!!
コメントへの返答
2011年3月18日 9:42
こんにちは! 遅くなって申し訳ありません (謝)

是非、真似してみて下さい!! ww
2011年3月9日 17:19
こんちゃ~!

【ド変態仲間】を呼びましたか~( ´艸`)

>電気ドリル
これって、充電式インパクトドライバーでは?
私は『ピカール』が飛び散りまくるので、サンダーを使いました!
あの前後にヴィ~ンって動くヤツです(違うのを想像してはダメよん!!!

やはりテール間は手磨きでしたか(^_^;)
何かいい方法でも見付けたのかと...

ちなみにあれから4ヶ月経過
タイコ後ろ側が元通りにΣ(゚д゚;)ガーン
コメントへの返答
2011年3月18日 9:49
こんにちは! 遅くなって申し訳ありません (謝)

呼・び・ま・し・た!! ♡♡

あっ!! 充電式インパクトドライバーですね (;^_^A
手元にあった工具でしたし、サンダーやポリッシャーを購入するまで無かったので… (^^ゞ

前後に動くヤツって、何ですか?? (嘘爆)


テール間は手磨きでしたね (^_^;)
指を使って夜な夜な一人で 『シコシコ』 してました~

なに!? 元通りを希望する為に新品を購入?(爆)

プロフィール

「今年 初めてのブログですね(^^;; http://cvw.jp/b/598353/45034796/
何シテル?   04/20 15:38
幼少の時から三菱党でしたが、学生の時に働いた日産自動車系アルバイトの影響で、完全日産党へ・・・ その後、社会人として就職したのは三菱系でも日産系でもない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

80スープラ大集合&整備&納車③ 2019年1月20日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 00:50:18
T32 エクストレイル売却しました… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 03:55:04
この車フレーム曲がってない!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 00:32:00

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド フィットぢゃ無いのに、フィットと呼んでる (ホンダ シャトルハイブリッド)
令和元年7月登録 新車購入 (後期モデル) ハイブリッド Zグレード
ボルボ S60 ボロボ (ボルボ S60)
平成24年式 前期モデル 1600cc セーフティパッケージ 義理で無理やり購入しま ...
ホンダ アクティトラック アクティトラック (ホンダ アクティトラック)
令和3年2月登録 タウン4WD マニュアル車 生産終了が迫り、ギリギリのタイミングで ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
平成5年式 農道のポルシェ! 実質ワンオーナー・ハイキャブ・当時ナンバー・4WD(自慢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation