• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naruyanのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

無駄遣い(?)

車と関係ない話題で恐縮ですが、最近のガチャガチャって出来が良いけど高くて、まぁいいやーとなることが多かったのですが、たまたま見かけたコイツにヤラれました。


アルマジロトカゲさん(自家塗装)。
めちゃくちゃかわいい(♡ω♡ ) ~♪

500円とガチャガチャにしては高価格ですが、それに見合うかそれ以上のクオリティでびっくりです。しかもダンゴムシやフンコロガシの中の混じりから一発で出たのもビックリでした。

食玩もしかり。
発売前からこれはちょっと凄くないか!?ってチェックしていたのがこちら。


ガンダムアーティファクト、500円弱でソーダ味のガム1個入りです(笑)
そのおまけの、5cmほどの無着色のちっこいガンプラが侮れません。

全5種類、2個ずつ買い集めてしまいました(^^)
ちまちま色塗りするのが楽しくて、2週間ほど睡眠不足になりました。

名前知ってるのはこれと


20年以上前に作ったことがある、こいつ。







でも、これと




これは、見たことあるなぁってレベル。




これに関しては全く知らなかったのに




レアなのに当たった人には大不評という、クリアレッドバージョンが元々赤い設定の機体のある2種類だけで出るというミラクルが起きて、アルマジロトカゲ共々 運の無駄遣いをしたような気がします(^^;


残りも塗りたいところですが、本命の別の工作があるので一旦休憩です。
Posted at 2021/02/28 22:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型
2021年02月14日 イイね!

志摩マリンランド!

志摩マリンランド!地元 三重にありながら下道で行くと1時間半かかってしまう、近くて遠い志摩マリンランド。

開業から50年経って老朽化が進み、運営している近鉄もコロナ禍による減収で維持できないとのことで、3月末に営業休止に。。。というわけで、ここの名物 マンボウを一目見ようと行ってまいりました。


駐車場に着くなりエディ発見!

なんか見たことあるような…と思ったら、みん友のもも次郎さんでした!直接お会いできなくて残念。

それにしても早めの時間に着いた割に駐車場がいっぱいで驚きました。名残惜しんで来てる人が大勢いるようでした。

しばし時を忘れて(写真を撮るのも忘れて(^^;)生き物たちに癒されました。


ダンゴウオの子どもたち

珍しい黄金色のオニオコゼ

疲れたのか座り込んでいるタカアシガニ(笑)

仲の良いヨウジウオたち

ぐるりと1周している回遊魚水槽

宇宙を連想させるカミクラゲ

で、本題のマンボウとご対面です!

この姿、顔、優雅な泳ぎ。癒されます(^-^)

さすが名物とあって説明のパネルも気合が入っています。


マンボウは深いところで餌を食べて、体が冷えると水面で温まってまた潜って餌を食べるのを繰り返す、というようなことを近くにいたおばちゃんが話していて初めて知りました(笑)

外観からはどうなってるのか分からないですが、骨格がものすごく変です。

三重(特に南の方)ではたまにスーパーでマンボウの切り身が売られています。実は2週間くらい前にも肝付きのパックを買って、煮付けでいただいたばかりです。この時は鶏肉みたいな感じでしたが、調理法や部位によってはナタデココのような不思議な食感になることも。

せっかくなので、記念メダルを買いました。古き良き昭和を感じます(^^)


改装して見た目はきれいなので、無くなってしまうのが本当に残念です。
生き物たちは他の施設に引っ越しするそうなので、またどこかで会えるといいな。
お土産の下敷き。
Posted at 2021/02/24 02:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2020年09月29日 イイね!

常識破壊がすぎる! 前席3人乗の変化球過ぎたホンダのミニバンを君は覚えているか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/f21121f65b60924cb7b48196e81d6f3712d03ff5

Yahoo!ニュースに出てるので目にした人もいるかも。

どんな車でも一長一短ありますが、この車の長所を気に入ってしまうと代わりになる車がないので困ります(笑)
Posted at 2020/09/29 14:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月07日 イイね!

7月7日といえば…

七夕、ですがエディックスの誕生日でもありますね(2004年7月7日発売)。

うちのエディさんも登録は発売直後みたいなので、16歳ということになります。

ちなみに2017年12月中古で購入時54000kmでしたが、先日110000km突破しました。

前の13年分を3年弱で走ったと思うとなんだか申し訳なく思えてしまいますが、これからも大事に乗っていきたいと思います!


Posted at 2020/07/07 12:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月12日 イイね!

3×2

こんな記事がありました。

挑戦するもすぐに消滅! 前席横並び3人掛けの乗用車が一般化しないワケ

https://www.webcartop.jp/2020/06/537185/

前席3人掛けについてごちゃごちゃ書いてますが、少なくともエディックスについては実際に乗ったこともなければ見たことすらのでは?って思ってしまいました。

1.安全性
助手席エアバッグは中央席もカバーする形だし、スライドすれば車体中央なのでどの席より安全かと。むしろ3列目は後ろから追突されたらひとたまりもないのでは?



2.パッケージング
1-2列目席のスルーができなくても真ん中スライドで座ったまま後席にアクセス出来て便利ですけどね。

また、密着するとか足元がとにかく狭いとか書いてますけど、真ん中スライドしなかったらそりゃそうでしょうね。スライドすれば足元広いし前後席とも肩触れあうことないのに。

積載性も同じくらいの全長で比べれば、6人フル乗車でなら3列シート車よりは荷物載るし、チャリ2台載せて4人乗れるし良いと思うんですけどねぇ。

このレイアウトが一般化しない理由って結局この記事みたいにイメージだけで決めつけて、異端児扱いされてしまったところが大きいような。

個人的には復活して欲しいけど、シートの組み付けとか製造ラインが大変なことになってたらしいので無理だろうなぁ。

あと、5ナンバーコンパクトミニバンの方が6人フル乗車で余裕でロングドライブ出来るとかほんまかいなって思うのは私だけ??
Posted at 2020/06/12 22:10:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「神戸港クルージングなう」
何シテル?   03/27 11:27
めんどくさがりなのであまり更新しませんがよろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

志摩マリンランド! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 02:01:20
ヒューズ、リレーの端子のリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 01:59:58
ミラーウィンカー 加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 15:19:33

愛車一覧

ホンダ エディックス エディ2号 (ホンダ エディックス)
2017.12.21 54092kmで納車 2004年07月登録なので、 1号より5ヶ月 ...
ホンダ エディックス エディ1号 (ホンダ エディックス)
デビュー時から気になっていたこの車、大事に末永く乗りたいです。 '15.02.22 2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation