• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながさとっすの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2010年4月18日

RS-Rエキマニ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ネットで買った中古のRS-Rエキマニです。16000円位だったかな?すでにサーモッテックのバンテージ巻いてます。5mので余りました。
2
まずはフロントパイプを外します、3日前にタイヤ交換したときに外さなければならないボルトに潤滑スプレーをぶっかけていたので全部のボルトは問題なく緩みました。良かった~。

O2センサーには注意です、コネクターを先に外しておきましょう。
3
無事に外れたフロントパイプ、これから余ったバンテージを巻きます。面倒くさいけど勿体無いからね。
4
こんな感じになりました、今度は足りないでやんの(笑)
途中の色違いは、何年か前にお客のエキマニに巻いて余ってたバンテージを巻いたからです、下回りだから見えないしいいやって事で(笑)
5
そしてエキマニも外します。遮熱板のボルトには潤滑スプレーかけてたのですぐボルト緩んだけれど、エキマニとエンジンのボルトにはかけれなかったので、緩むか心配でしたが一気に緩めたらいけました。躊躇したら駄目ですね。
6
そして取り付け、ガスケット類とボルトは新品を用意していたのでそれ使っていきます。元通りに付けていくだけです。
7
そしてエアコンのホースに耐熱布を巻いておきます、これも家に余ってたのでついでです。やらないよりは全然いいと思うし。
8
最後に焼入れです、すごい煙と匂いがしますので換気はちゃんとしないと。

昔インテグラ乗ってるとき無限エキマニにバンテージ巻いてすぐ家帰ろうと走り出したら、とんでもない煙が出て信号待ちで車が火事みたいに煙にまかれて大変なことになったもんで(笑)。

ホンダはエキマニ交換やりやすくていいです、インテグラもシビックもステップワゴンも楽でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキオイル交換 102200km

難易度:

タイヤ交換⁉︎

難易度: ★★★

LEDに取り替え

難易度:

11000円メーカー不明 RG系ステップワゴン 砲弾型マフラー

難易度: ★★

エアフィルターとエアコンフィルター交換 102350km

難易度:

新規車検と登録が完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「毎日お仕事」
何シテル?   07/21 21:41
昔は車好きでインテグラで仙台ハイランドや菅生走ってました、エンジン以外は手が入ってたのですが濡れた草に乗ってスピン→廃車。 その時に「滑ったときのコントロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
死にかけのヴィヴィオの後継車種を探してた所に、嫁さんからの情報で見に行った中古ジーノ。1 ...
スバル レックス スバル レックス
免許取ってすぐの車、まぁ仮免許の時に勝手に乗って野球場の駐車場で延々と車庫入れの練習した ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて自分用に親に買ってもらった車。 高校卒業してすぐ免許取って、しばらくはお袋のレッ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
FCに乗ってたときにセカンドカーが欲しいなと思ってた時にお袋から貰った車。 なんせFC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation