• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

honohanaの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年2月18日

STIラジエターキャップとSTIバッテリーホルダーを交換してみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日購入した、STIラジエターキャップとSTIバッテリーホルダーの交換をしてみました😊交換前です。特に問題はなく使用は出来ていますが、予防目的での交換です❗
2
交換後です❗交換前のキャップが特に汚れていた訳では無いのですが、綺麗になりました✨STIの表記もイイ感じです😊
3
次は交換前のバッテリーホルダーです。これはこれでシンプルで良いのですが…。
4
前後の10㎜ナットを外すだけの作業ですが、奥側のナットを外す時は、ケーブルホルダーを外して、マイナス端子側のケーブルを押しのけながら作業をします。取付・取扱説明書での推奨は、マイナス端子を外してですが、私はそのまま作業しました💦
5
交換後です❗チェリーレッドが黒いエンジンルームで映えます✨
6
フレキシブルタワーバーとラジエターキャップと一緒に😊また自己満パーツが増えました💦洗車時以外でも、無駄にエンジンルームを見る回数が増えそうです😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

【覚書】新しいバッテリーが電圧低下で交換

難易度:

パナソニック カオス N-100D23L/C8

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換。but..

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター スマホホルダー付け直してみました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/611439/car/3223229/7798437/note.aspx
何シテル?   05/18 08:29
honohanaと申します。 ちょくちょくいじっていきます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換❗️他力本願ですけど😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 21:22:26
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 22:39:24
RAYS HOMURA 2X9 JET BLACK EDITION II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 04:51:51

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
FORESTERに乗り換えました。 FORESTER SPORT 1.8Lターボ/AW ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
VOXYに乗り換えました。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
家族がふえたので、乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation