• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ekりょう改め…?の愛車 [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2012年1月30日

キーレス連動アンサーバックサイレン装置の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
アンサーバックがハザードだけで、よぉ~く鍵をロックしたか忘れて戻ることが多いので、サイレンを鳴らすことにしました(・∀・)v

エーモンの「ピー」「ピピ」でも良かったのですが・・・パーソナルCARパーツさんの「キュキュ」「キュッ」にしましたw

2
まずは、配線を考えます・・・が、HPに配線図も載ってたので、あと該当の配線を探すだけです。

・・・・・・・・・ゴチャゴチャで意味不明w
3
結局・・・。

常時電源・ACC・アースは、ナビ裏からコネクターでもって来ました・・・。
ゴチャゴチャだし、狭いし、寒いし作業やりにくかったです(´・ω・`)

ドアロック/アンロックの配線は、ボンネットオープナー裏あたりの、白いカプラーの黄/黒(ロック)・青(アンロック)線からコネクターで頂きました。
4
本体の黒をアース。
白を常時電源。
赤をACC。
オレンジをロック。
紫をアンロック。
茶色をサイレンのプラスへとつなぎます。

どう結線しようかと迷いましたが、気に入らなかったらすぐに外せるように、カプラー化しました。

エーモンの3極カプラー大活躍。
5
全部配線図どおりに配線し終えたら、動作確認します。

キュッ! キュキュッ!

ワーイヽ(゚(エ)゚*ヽ)(ノ*゚(エ)゚)ノワーイ!!
6
本当は、サイレンをボンネット内に設置するんでしょうが、車内からの配線が至極面倒!!w
なので、運転席右下あたりに仮置きしてますwwwww

しばらく、このままかな・・(*´ー`*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カッティングシートを貼ろう②

難易度:

ワイパー交換と、ドラレコ

難易度: ★★

タイヤ交換です

難易度:

カッティングシートを貼ってみよう

難易度:

ラジエーターキャップ 64664キロ

難易度:

スタートボタン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「おひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/613662/27736919/
何シテル?   09/14 21:14
まだまだ発展途上。 車の運転も、車いじりも、ビギナーです。 いや、ど素人!? みんカラにお世話になりながら、日々精進です(・∀・)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユニットリレーの使い方(マイナス制御→プラス制御) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 19:57:08
BIG-X11にパワーアンプ取付(バッ直編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 23:11:16
ディマースイッチ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 21:18:39

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ekワゴン▶ノート▶現在
日産 ノート 日産 ノート
2代目マイカー 快適空間に出来るかな?
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
初のマイカー♪ 中古で購入、ローンも終わりました(笑) 24年6月現在、64000キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation