• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月15日

お盆休みを満喫♪

(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪


.お盆休みを満喫して名古屋へ戻りました♪
簡単に書いていきたいと思いますw
自分の書いた何シテルで、分かる時間は書いていきます。

8月9日
21:11 仕事が終わる・・・、急いで帰宅し、準備。
22:18 準備が終わり名古屋を出発。


8月10日
00:13 西宮名塩SAにてお昼ごはん・・・ここまで182km
    仕事早く終わらせる為に、食べていませんでしたw
03:37 宮島SAにて栄養ドリンク補充・・・ここまで493.6km
05:51 下関の実家へ到着。 計687.7km


お盆期間へ入る前に帰省したので、渋滞はありませんでした。
それでも普段よりは交通量は多かったですね。


それから11時くらいまで爆睡して、
12:38 大分県別府市へ向けて出発。
     この2日前くらいに旅行に行くことを決めて、
     じゃらんで探して予約したのです・・・w
    満室になっていなくて良かったw
15:06 古賀SAにてお昼ごはん。
    こちらでは赤のBLスポーツとシルバーのBLスポーツを見かけました。

17:51 たぶんもっと早かったと思いますが、
     別府 シーサイドホテル美松 大江亭へ到着。
     ホテルの方がお出迎えして下さり、
    ホ「すごいお車ですね~、改造費どれくらい掛かっているんですか?」
    私「え~と、どれくらいだろう・・・(計算したことないや・・・w)」
    ホ「私エボに乗ってるんですが、私の車なんてたいしたことないですよ~」
    私「そうなんですね~(いやいや、エボの方が断然走る車じゃないかw)」
    そんなやりとりをしながらホテル内へ。
    



※到着時はこんなに暗くありませんw











もう一部屋和室がある和洋室のタイプです。
ベッドは母親と弟が占拠したので、私は和室w

食事が19時からということで早速露天風呂へw
人が多く写真を撮ることが出来ませんでしたが、
海を眺めながら入ることの出来るお風呂でした。
あいにく天気も悪く、絶景とまではいきませんでした・・・w


そのあとは懐石料理をおいしく頂きましたヾ(゚ω゚)ノ゛
(懐石料理って量が多いので、最後のほうはいつもしんどいですw)



少し休んで、さらに温泉を楽しむため、鉄輪温泉の1つ 「夢たまて筥」へ。
私は寝湯やうたせ湯が好きなのですが、
ここのは良かったですw
寝湯は木で出来ていてとても気持ちよく横になれるし、
うたせ湯はかなり高い位置から落としているので、
威力があって、肩や首に当てるとヤバい・・・w



別府の温泉を満喫したところで、宿へ戻り、床に就きました。




8月11日
目覚ましもセットしていないのに朝5時に目が覚める。
まさか、朝日を撮るチャンス!
すぐに準備をして露天風呂へ向かいました。







ちょうど朝日が・・・w
他の人もいないようなので、撮影しました♪
前日に見ることが出来なかった分、
絶景を見ながら温泉を満喫することが出来ました。




部屋からもこの絶景♪








このあとは朝食をとり、竹田市にある親戚の家へ向かいます。
竹田市は大分県内ですが、熊本のやまなみハイウェイを使って向かいました。









朝日台レストハウスにて休憩。
見かけたアクセラとツーショットw







お次は「阿蘇くじゅう国立公園、長者原」で撮影
標高1018mらしいです。
低いところに見えてかなり高いところですね~w
標高が高い分気温が低く、涼しいかったです♪











5月にも訪れた「九重高原 あざみ台展望台」
デジイチで撮ったものよりもスマホで撮った写真のほうが、
構図が好みだったので、こっちを採用w

座っているのは弟ですね。










そんなこんなで母親の実家が手入れしている畑に到着w
おばあちゃんは家よりもこっちにいることのほうが多いので、
先にこちらに向かいました。


それから親戚へ行き、仏壇へ参って、20分もしないうちに親戚の家を後にし、
次なる目的地、「阿蘇カドリードミニオン」へ。



一番見たい「みやざわ劇場」の公演までまだ時間があるので、
最初は「にゃんこハウス」へw

























一番好きなにゃんこでした♪
なので、気合入れて撮ってます|ω・´)















この子はとても凛々しかった!








みんなちゃんとじっとしていましたw
どうやらこの台の上にいるように餌付けされているようです・・・w










このカドリードミニオンは旧称「阿蘇くま牧場」
もとはくまをメインとした動物園だったんですね~



他の動物達も撮影しました♪



















このあとはみやざわ劇場を楽しみました。
撮影は禁止でしたので、写真はありません。
個人的にはパン君やジェームスよりもクローダとカイのキャラクターが好きでした♪




カドリードミニオンを後にし、「南阿蘇・高原の家 ノア」へ向かいました。








ちょっと奥地にあり、分かりずらい場所にありましたが、
迷わずに無事到着♪
こちらは素泊まりの為、荷物を置いて食事へ。








ノアの方にオススメの食事処を聞いて、陽気茶屋さんで食事をすることにしました。
良い景色を見ながら炭火焼きで焼肉(゚д゚)ウマー

このあと地鶏も頂きました♪



食事を済ませたあとは温泉へ。
写真は撮りませんでしたが、阿蘇白水温泉「瑠璃」


屋根の作りが良かったですね。
お湯はやっぱり別府のほうが良いかなと思いますw
露天風呂でのんびりしてました♪



ノアに戻って、部屋でのんびり。
エアコンも扇風機もいらない涼しさ♪
というか扇風機使うと寒いくらい・・・w
ひぐらしの鳴き声がさらに涼しさと感じさせてくれます。


といってもやることなかったので、部屋にあったTAXI2のDVD見てました|ω・`)
そのまま就寝w




8月12日


6時に起床して、準備して、7時に出発!
何しろ弟が13時から学校に行かなければならないので、
それまでに下関に戻る必要がありましたw

それでも観光しながら帰りたかったので、
阿蘇パノラマラインを使って景色を楽しみました。


















このあとは急いで下関へ戻りましたw
学校へは間に合いましたので、良かったです・・・w


それから14日まで実家でのんびり過ごしていました。
地元の友達とカラオケに行ったりもしました♪








マロンも元気ですよ♪
今回はあんまり撮れてないですが・・・
というかカメラというか機械音が苦手みたいで、
カメラ構えると逃げていくんですよね~w


普段は遊んでくれ~とぬいぐるみを咥えて持ってきては吠えるくらいなのに・・・w








カメラ持ってるとこんな風にいじけます・・・w



もう名古屋へは帰ってます。
5日間での走行距離は下関ー名古屋間の往復が1400km、
別府、阿蘇への旅行が約500kmで計2000kmですかね~w

今日はさすがにバテて家でのんびりしてましたw



再来週はヘッドライトカスタム+LED打ち換えで松本です。
ヘッドライトカスタムについては一応順調ですw
お店の方とメールしながら調整してます・・・w
どこをブラックアウトして、どこをブラックアウトしないやら、
LEDをどこまで、こんな風になるけど良いですか?とかそんなのですw
UUさんの案、LEDアイラインはやっぱり難しいということだったので、
LEDの粒々が出てしまう感じになりそうです。
でも写真を見る限りこれも良いかな?なんて思ってます♪


写真もありますが、完成系ではないので、アップはしないでおきましょうかね・・・w


それでも要望があれば写真をこの記事か
もしくは別の記事にて上げようかなと思います。



こんなブログをここまで読んで下さってありがとうございました(o*。_。)oペコッ

それではフリフリ ヾ(・д・。)マタネー♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/15 20:52:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

USJ 3日間
かおるん☆さん

こんばんは。
138タワー観光さん

ロードスターレストアプロジェクト ...
エーモン|株式会社エーモンさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

ラーメンしか食ってねぇ🍜
ぎょぎょぎょーさん

この日は②。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年8月15日 21:08
一言…(´・ω・`)

九州って、いいですね!(*´∀`*)


行ってみたいなぁ~♪
コメントへの返答
2011年8月15日 21:51
自然豊かで、良いところですよ~w

名古屋からだと片道1000kmくらいですよ~w
浜松からだと・・・w

2011年8月15日 22:11
九州の温泉て海水を使ってる所もあるらしいですね!
いつか入ってフワフワしたいw

ヘッドライト楽しみですね!
粒無し難しいんですね(有機ELや光ファイバーだと光が弱いし…。)
コメントへの返答
2011年8月15日 22:28
そんな温泉もあるんですねw
知らなかったです
かなり浮きやすそうですね~w


写真がくる度にwktkですよ♪
奥域の無さとか色々問題がありそうですw
粒々でも結構良い感じになりそうですw
2011年8月15日 22:43
露天風呂の写真最強すぎるw

九州、また行きたいな~。
ちと遠いのが難点w
コメントへの返答
2011年8月15日 23:04
ちょうど目が覚めて良かったですw
そして他のお客さんもいなくてw

ちょっと遠いですね・・・
やまなみハイウェイはドライブに持ってこいですよ~♪
2011年8月16日 22:42
夕日超キレイ☆
青空の下旅行なんて最高ですね!!

にゃんこもふにふにしたい(^^;
コメントへの返答
2011年8月21日 23:43
別府に向かう途中大雨になって、ちょっと不安でしたが、翌日から晴れて良かったです♪

触られなれてるのか逃げもせず、触ると喜ぶにゃんこたちでしたw
2011年8月20日 0:43
お久しぶりですー

リアルが充実しておりますねw
リア充だ!うらやましいw

ニャン子かわいい・・・癒されます
コメントへの返答
2011年8月21日 23:45
お久しぶりです♪

さらに女の子いれば完璧にリア充デスネ・・・w
残念ながら爆発はしませんがw


触れるのが嫌いなニャン子は高いところに退避してましたw

プロフィール

「長野県ビーナスライン、三重県伊勢志摩スカイライン、鳥羽パールロードをドライブ http://cvw.jp/b/614372/47719696/
何シテル?   05/13 23:46
以前は龍という名前で活動していました。 趣味は浅く広く色々なことをやっています。 詳しくはプロフィールを|ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【201405.25】BBQin高雄② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 14:04:34
フォトギャラリーの画像を大きく表示|ω・`)  
カテゴリ:スタイルシート関連
2011/04/24 22:19:51
 
高画質な画像、複数の画像のアップ方法  
カテゴリ:スタイルシート関連
2010/06/29 00:06:16
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
納車しました! 初BMW、初FR、初2シーター、初オープン! TT(8J)検討時に一度迷 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
▶━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◀   Audi TT Coup ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
最初に購入した中古のワゴンRから乗り換え、初めての新車になります。 見た目はスポーティ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation