• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャロ六連星の愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2019年1月2日

STIエンブレム化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
STIのエンブレムをグリルに取り付ける為の加工です。

以前、アイフェルのエンブレムをグリルに取り付ける為に同様の加工を行いましたが、STIのこのエンブレムはそれよりもっと柔らかいのでそのまま固定用ベースに貼り付けると変形が酷く耐久性に難がありそうなので一手間必要です。
2
1.補強用下地
0.7mmのSUS板をエンブレムの縦横各サイズ-1mmの大きさで切断し(これが補強の下地です)。この下地板にエンブレムを貼り付けます。

2.取り付けベース
1.0mmのSUSステー材をエンブレムの縦横各サイズ-5mmに切断しφ5mmの穴を2か所(ピッチ40ミリ)開けます。面取ビットで座堀りこの穴にM4*40の小皿ボルトを通し、M4ナットで固定します。裏側(表側)に高強度の両面テープを貼り付けます。

ベースとエンブレムを両面テープで貼り付けて完成です。
3
ベースとエンブレムの貼り合わせ部分の防水の為にシリコンコーキングを施工。
*この手のコーキングは3方のみですよ。下側にシールを打ってはいけません(水が浸入した場合の出口が必要です)

う~ん、指でなしったから見た目がちと汚い~~(笑)。まぁ裏側だからヨシとしよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤエンブレム再加工!

難易度:

リヤエンブレムも赤に!

難易度:

車検 102837km

難易度:

びびちゃんの鍵🔑

難易度:

エバポ交換&エアコンフィルター取り付け(備忘録)

難易度: ★★★

LEDテープを( ̄∇ ̄)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スバルの拘った車作りが好きで、家には4台(実家の車を入れると5台)のスバルがあります。知らない人が見たら「関係者」と思うでしょうか・・・。大技はプロに任せますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
お仕事用(通勤)のクルマ 都合でバン系の車の必要がなくなり、お気楽仕様のこれにしました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
 99年式のB型。新車で購入後3年半で5万キロ走行しましたが、その後通勤で使わなくなって ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事クルマとして18年間活躍してくれました。 仕事の機材など常時150kgを載せて走り回 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
オーナーお気に入りの丸目インプレッサスポーツワゴン(笑)。 本人の了承が出たので登録で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation