• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か~せぶんの"MR(21)" [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2012年10月7日

フロントフェンダー外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日色を塗ったコイツをつけたので、ついでにフェンダーの外し方を書いとこかと。

*注意*
自分のMR2はだいぶ前に社外エアロに変えているので、純正の固定箇所忘れてる可能性があるのでご注意を。
2
ジャッキアップしてタイヤ外して作業開始

そしたらまずインナーフェンダー外します
インナーフェンダーはタイハヤウス覗けばほとんどネジが見えるので注意深く見れば全部見つけられます。
ジャッキアップポイント横に1箇所止まってるのでお忘れなく。
↑のところにフェンダーを止めてるネジもあるので一緒に外しておく。(2個並んでます)

次にフロントウィンカー部分の反射板を内装剥しでこじって外すと見えるネジと
タイヤハウスから覗けば見える4つ程のネジを外せばサイドウィンカー外れます(4、5型は違うかも)
ウィンカー球も外してプラプラさせときます。

*写真はウィンカーまで外したとこ*
3
フェンダーが止まってるネジを外していきます。

写真に赤丸を書いといたので参考までに。

ここに3つ

運転席側はウォッシャーのホース(写真の半透明なホースが90度曲がってるとこ)が止まってるのでそれも外す。
4
確かここに2つ

(自分は社外エアロに変えた時からつけてないです)

あとウィンカーの線が1箇所止めてあるので外します。
5
ここに3つ
6
タイヤハウスからリア方向を見ると見つかるこいつ
(インナーフェンダー外さないと見つかんない)
7
ドア開けるとヒンジの上に見えるコイツを外せばフェンダーがフリーになるので引っこ抜いて終了です♪

取り付けは外したものを付けてけばおkでしょう。


自分はワイドフェンダーに換装したのでここから穴あけや干渉部分を削ったりして取り付けました。
8
同じことを両側やって

出来上がりです♪


ネジ等の固定箇所忘れてたらごめんなさい><。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024/06/01 Apexi S-AFCⅡ状態確認

難易度:

BOMEXサイドステップ リペア&加工取付

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

Bomex リアアンダースポイラー取り付け

難易度: ★★

オーディオ入れ替え

難易度:

ホイール追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「放置 http://cvw.jp/b/619021/41468351/
何シテル?   05/12 01:07
ぼちぼち、ゆる~く、やっていきましょい。 つぃったー https://twitter.com/car_seven
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

実は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/14 13:34:13
お知らせ ~GWのイベント~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 10:15:45
JET選手。SW20ラストラン車載! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/11 23:18:58

愛車一覧

ホンダ パートナー パトナール (ホンダ パートナー)
EY6改 パートナー シビックみたいな見た目してますが、パートナーです。 オルティア ...
トヨタ MR2 MR(21) (トヨタ MR2)
3型 GT-S サーキット用車両(現在検切り&サーキット休止中) 以前は痛車にしてた ...
レクサス GS レクサス GS
トルクの暴力を持つ通勤快速車。 燃費ゴミ。マジでゴミ。6km/Lいけたら神 車体もデ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation