• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dstyle33★Rの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2010年4月22日

ホース類交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
取り外したエンジンです。
86年式のTZRから取り外したものですので、ホース類の劣化も酷いと思われます。
2
ホースは汚いし、中はカチカチだし、そのままにしておくのは許しがたい・・・
3
と、言うわけでホースをテキトーに調達してきました。
ノギスで内径の計測はしていますが、ホースとは力をかけることにより変形するものなので、正確ではないです(^^ゞ

たかがチューブで合計3000円近く飛んでしまいましたorz
4
まずは、フューエルホースから・・・
はい、恐らく20年以上も前のホースだと思われます。
カチカチに硬化していて、密着です。
取るのに苦労しました。
5
苦労の末にやっと装着した燃料ホースです。
6
そして・・・
良く分からないホース。
7
他、オイルホースも交換したのですが、交換後の画像がないです(--;
8
後は、サイズ違いで保留になってる、燃料コック→キャブに繋がる燃料ホースと、冷却水を通すホースです。

バイク屋で見たラヂエターホースの値段はなんと3000円もしていました(汗
燃料の方は500円程度で済むと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BX80 *GM301L Eg/O補充(SL10W30)

難易度:

エンジンオイル交換 オフ

難易度:

BP419LD *GB130L 気化器簡易洗浄(エンコン) R6春作

難易度:

ホンダ N-box エンジンチェックランプ点灯

難易度:

オイノレコカソ オイノレフィノレターコカソ

難易度:

薬だけー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月23日 21:46
画像6のホースはパワージェットのホースじゃね???
RZ-Rにも付いているね~。
コメントへの返答
2010年4月23日 23:45
パワージェットですか・・・
良く分からないです(苦笑
ま、付いてた通りに・・・
交換してるだけですw

プロフィール

「走れない禁断症状モヤモヤ・・・」
何シテル?   04/29 07:10
DRIFT、DRIFT、DRIFT!!! 最初は、タイヤの限界領域、危険回避の習得と言うステップで・・・ と始めたドリフトに魅了され、グリップの世界に興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
全力で投資したマシンです。
スズキ ワゴンR 移動君 (スズキ ワゴンR)
自分の中でバイクの時代が終わった?(汗) 俺がこんな車に乗る時代が来るなんて思っても見な ...
その他 その他 その他 その他
購入したフレームを自分好みに塗装し、事故車のTZRからパーツを移植し、努力の末に完成した ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像は買ったときのピカピカなままにしておきますが、実は、今や傷だらけボロボロのドリ車と化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation