• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silky8581の愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2011年2月17日

リアデフォッガースイッチ交換・移設・ハーネス自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ノーマル状態の位置
2
移設先のノーマル状態
3
移設前にハーネスを自作しますが、写真の状態から約30cm位短く修正しました・・・・
4
ピンアサイン
5
写真狭すぎて撮れなかったのですいませんが、通線器具を使用しコンビネーションメーター(スピードメーター)下部に隙間があるのでデフォッガー線・デフロック線イルミ線をまとめて通線します。
6
車両側青色コネクターにデフォッガー線を繋げ、移設先はデフロック線用黒色コネクター、イルミ線を繋げスイッチを元に戻し終了
7
夜の状態

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

車検

難易度: ★★

アイドリング不調でクリーニング編

難易度: ★★★

ルームランプ変更

難易度:

サンキュウハザードスイッチ増設

難易度:

シリンダー清掃その2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #テリオスキッド ダイハツ純正バッテリキャリア交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/621715/car/530171/6619525/note.aspx
何シテル?   11/07 16:07
なるべく純正を保ちながらも、暇を見つけては愛車いじりしています。 よろしくね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
いたってノーマルだけど純正でドレスアップ中
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
今は亡きミゼットⅡ 最後は国道に違法駐車?停車中のスバルのキャリアカーに突っ込みお亡くな ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
購入後すぐにクレームでエンジン降ろして修理したなー
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
TEMSがすぐ抜けたっけ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation