• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤン@ミィの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2017年9月3日

ロッドホルダー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
毎回釣りに行くにあたり、ロッド置き場に困っていました。
市販のロッドホルダーも検討しましたが、高価な上にこの車に適合する製品がありません。
そこで、皆さんの情報を参考に自作しました。

揃えた部品は
・カーメイト ロッドホルダー用ステー ZSP28 4個
・カーメイト ロッドホルダー取付アダプター 1セット
・カーメイト ZSP52 アシストパイプ(キャップ付) 600mm 2本
・クレトム インテリアバープラス KA-54 2本
・イレクタージョイント J-46 4個
・100均ロッドクリップ 4個
・100均ワンキャッチ 4個
・100均隙間テープ
・家にあった丸平ワッシャーサイズ不明4個
2
先ず、後部アシストグリップを外してロッドホルダーアシストパイプを取り付けました。

注)取付アダプターを車体の角穴に通したら、角穴の方が少し大きかったので、ずり落ち防止のため取付アダプターを丸平ワッシャーに通してから、角穴にセットし、ステーを取り付けました^^;
3
取付したアシストパイプに、インテリアバープラスを取り付けます。
インテリアバーにも、インテリアバーKA-30とインテリアバープラスKA-54がありますが、KA-54だと取付部に切り欠きがあり、アシストパイプにジャストフィットと言う情報からインテリアバープラス(KA-54)を取付。
プラスにはバー部に滑り止めシートがゴム止めされていますが、これは不要なので取り外しました。

注)インテリアバーはジャストサイズで、最も短い状態で取り付けます。
4
ロッドホールド部です。
リール側はロッドクリップそのまま、ティップ側はイレクタージョイントとワンキャッチを接着。イレクタージョイントとワンキャッチにはネジ穴のあいた出っ張りがありますが、不要なのでイトノコで切断しています。
いずれもロッド接触部には、100均の隙間テープを貼りました。ティップ側は隙間テープがずり落ちに役立ってます。

後は、時間のある時にでも黒塗装したいですね。
5
ロッドホールド部をインテリアバーに装着した後は、ロッドをセットしてみて、アシストパイプとインテリアバー、助手席の位置を微調整して完成です。

頻繁に後部座席に人を乗せることがあるのであれば高さが厳しいですが、そうでなければ、問題ないのではないでしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアワイパーのアクセサリー取り付け

難易度:

ミニカー作成…

難易度:

後付けサンバイザー交換 / ペルシード スライドバイザースクリーン SZ-15 ...

難易度:

ライトニングケーブル変更

難易度:

ドリンクホルダー改良

難易度:

スマホホルダーの加工取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして。 暇を見つけてはみんカラを徘徊して弄りネタを探してま~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

1か月無料点検+エンジンオイル交換 (3172km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 05:52:09
HA35SアルトエコLEDハイマウントストップランプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 10:33:55
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 08:52:14

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
子供を3人抱える親となってはカプチーノでは身動きとれず・・・ どこかに行こうかとするもん ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
MT車からAT車に乗り換えたものの、やっぱり車はMTでしょ!ってことで捜し求めて辿り着い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation